本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
ワラマイナーはドイツ原産の 犬種 。
20世紀までドイツ国内から犬はおろか情報すら出ていませんでした。
第二次世界大戦後にやっと初めて日本に入ってきたためか、まだまだ日本では耳慣れない名前です。
しかし、非常に賢く愛情深いため、海外特にアメリカで人気の高い犬種。
艶のある短い被毛と穏やかな表情が特徴的です。
愛情深く、忠誠心が強いため、家庭でパートナーにするのにぴったり。
ぜひ、飼い方や特徴を知ってお迎えを検討してみてくださいね。
ワイマラナーは垂れ耳に艶やかな毛を持つ猟犬。
引き締まった体と細い顔、長い四肢と、凛々しい姿をしています。
歩き姿が非常に美しく、優雅な姿勢を保って歩きます。
ワイマラナーは 大型犬 としてはコンパクトな猟犬。
しっかりした骨格に均整のとれた狩猟に適した機能的な筋肉を持っています。
一般的なワイマラナーのオスの標準体高は59~70cm、メスは57~65cm。
ワイマラナーは短く艶やかな被毛が特徴的。
ただし、ごく稀に長毛種も生まれています。
カラーバリエーションは、グレーの他に、シルバー、ノラジカ、地色に白斑など。
非常に賢く、おだやかな性格。
しつけ に対する反応も良く、自分で考える洞察力・判断力にも優れた犬種。
狩猟犬として活躍してきましたが、家庭内でも自身の役割を見つけることができます。
特に飼い主家族に対して非常に愛情深く、飼い主が愛情を注いだ分それを返してくれます。
ただし、飼い主以外の他人に対しては警戒心が強い一面も。
2頭飼いを検討する際は、相性を考慮する必要があることを覚えておいてください。
ワイマラナーの寿命は10〜12歳。
ただし、病気や食事、運動不足によるストレスで寿命が縮まることもあるため、健康面で気を配る必要があります。
ワイマラナーはドイツ原産の猟犬。
ワイマール地方のカール・アウグスト大公が猟を好んでいたことに因んで名付けられました。
リアムハウンドなどハウンド種、ジャーマン・ポインター、ビズラなどが近縁であると考えられています。
1890年頃から犬種改良のためにポインターやセッターと交配が進められ、純血化されていきました。
ワイマラナーは猟犬として繁殖され、19世紀前半にドイツのワイマラナークラブが狩猟のオールラウンドプレイヤーとしてのワイマラナーを作出。
20世紀までは、上流階級のみが飼育できる犬として厳重な管理の下繁殖されてきました。
したがってドイツ国外にこの犬や情報が出ることはなく、「伝説の猟犬」の異名で呼ばれることも。
ワイマラナーが初めて外国に出たとされるのは、1928年。
アメリカの狩猟家ハワード・ナイトが繁殖能力のないワイマラナー2頭を譲り受けました。
その後1938年、ドイツのワイマラナークラブから新たに犬を与えられ、クラブの管理の下、繁殖が始まります。
1942年にはアメリカ・ワイマラナークラブが発足。
アメリカンケンネルクラブに犬種登録され、今に至ります。
ちなみに、日本に入ってきたのは第二次世界大戦後のことで、まだまだ耳慣れない犬種であることは否めません。
ワイマラナーは日本ではあまり聞かない犬種。
ペットショップでの取り扱いもほとんどありません。
流通の少なさ、動物愛護の観点から見ても、優良ブリーダーから譲り受けることをおすすめします。
ワイマラナーの子犬の価格は平均25万円。
成犬は 子犬 よりも少し安くなる傾向にあります。
ワイマラナーは、人間のそばで過ごすことで飼い主との信頼関係が作りやすい犬種です。
愛情不足や運動不足が問題行動を引き起こす可能性もあるため、なるべく室内と室外を自由に行き来できる環境を整えてください。
また、被毛が短く皮下脂肪が少ないため、寒さに弱い犬種でもあります。
寒冷地にお住まいの場合は必ず室内飼いを。
特に冬は温度管理に気を配る必要があります。
ワイマラナーは狩猟犬として繁殖されてきた犬種であるため、多くの運動が必要な犬種。
若年であれば、1日2時間を超える散歩をおすすめします。
2時間未満だと運動不足となることも少なくありません。
運動不足に陥ると、物を壊すなどの破壊行動や飼い主や他者への攻撃性の増加、自分のしっぽや足に噛みつくなど自傷行為に発展する可能性があります。
ワイマラナーを家に迎えたいのであれば、しっかり運動時間が確保できるかを十分検討した上で犬を迎えましょう。
ワイマラナーは短毛なので被毛の手入れは比較的楽。
ブラッシングや シャンプー などを定期的に行い、皮膚に異常がないかのセルフチェックは毎日行いましょう。
狩猟犬として従順でしつけの反応も良いワイマラナーですが、時に頑固な面も持ち合わせています。
信頼関係を築き、常に「いけないことはいけない」と毅然とした態度でしつけを行いましょう。
愛情を注いだ分、飼い主を信頼できる大好きな主人だと認めてくれるので、スキンシップや遊ぶ時間も重要です。
頑固な性格も持ち合わせているため、子供との相性はあまり良くありません。
また、狩猟欲が非常に強く、 猫 や フェレット 、 うさぎ など小動物との共同生活は難しいでしょう。
胃捻転は特に大型犬に多い病気。
ワイマラナーも他の大型犬と同じく、胃捻転に気をつける必要があります。
胃捻転は、食後に激しい運動を行うことで、胃が捻れ血流が止まって壊死する病気。
そこにガスがたまって内臓を圧迫し、放置する時間が長ければ最悪死に至ります。
散歩は食事後は避け、タイミングを考慮して運動させましょう。
また、 ドッグフード を与える際も、一度ドッグフードを潰して空気を抜くなど工夫すると良いでしょう。
こちらも大型犬によく見られる病気。
骨や関節に大きな負担をかけることで発症してしまいます。
幼年期、若年期は高いところから降りるなどの運動は避け、そういった事故も防ぐために障害物のない飼育環境を整えましょう。
また、十分な運動で関節を守る筋肉を正しく育ててあげることも大事です。
筋肉の形成や関節への負担を減らすことについて、獣医師など専門家に相談すると良いでしょう。
ワイマラナーは白内障や瞼腱内反などの眼病にかかりやすい犬種とされています。
眼病を引き起こすことで精神的な不安から問題行動やストレス性の疾病を併発することもあり得ます。
眼病は早期発見できるように日々観察して予防しましょう。
毎日の健康チェックで目に注意を払い、以上があればすぐ獣医師へ。
それ以外に定期的な獣医師による検診も必要です。
車や冷蔵庫に貼れるタイプのステッカー。
ワイマラナーの均整のとれた体格のシルエットが美しいアイテムです。
ワイマラナー好きをアピールするのにぴったり!
ワイマラナーの優しい表情のピンブローチ。
洋服やカバンのアクセントにぴったりのアイテムです。
お出かけやオシャレが2倍楽しくなりますね!
名称: ワイマラナー
歴史: 狩猟犬としてドイツで上流階級のみが飼育できる犬としてワイマラナークラブの厳しい管理下で繁殖され、20世紀まで他国に出ることはなかった。1938年からアメリカで繁殖が開始される。
毛色: グレー、シルバー、ノラジカ
寿命: 10〜12歳
性格: 落ち着いた性格。従順で賢く、愛情豊か
いかがでしたか?
ワイマラナーは優秀な猟犬として長い歴史を持つ犬。
日本では住宅環境の問題でなかなか手の出しにくい犬種ではありますが、飼育環境さえ整えれば、家族の一員としてあなたの良きパートナーとなってくれます。
愛情を注げば注ぐだけ返してくれる愛情豊かな犬種なので、ぜひ人間のそばで飼っていただきたい犬です。
気を付けていただきたいのは、運動面や子ども・ 小動物 との相性。
小さいお子さんや小さいペットがいる家庭、1日2時間を超える散歩や運動時間を確保できない家庭には向いていません。
飼育環境なども考慮の上で検討してみてください。
この記事があなたとワイマラナーの信頼関係を構築する参考になれば幸いです。
▼関連記事
最終更新日 : 2022/09/16
公開日 : 2017/03/31