本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
フラットコーデットレトリバーをペットにするなら知っておきたいこと:最後に
フラットコーデットレトリバーの祖先については諸説あります。
フラットコーデットレトリバーが生まれた背景としては、狩りの獲物として鳥を多く捕るようになった猟師が山野に分け入る際に、川を渡るのを嫌がらない犬を求めたためと言われています。
水中でも陸上でも活動できる犬が求められました。
セッターなどの猟犬と泳ぎが得意な ニューファンドランド をかけ合わせたと言われており、確かにその容姿には2つの 犬種 の特徴が色濃く出ているようにも見えます。
ただし、掛けあわせた犬種については諸説あるようではっきしりない部分も多いです。
もう一つの説は、カーリー・コーデット・レトリバーというイギリス最古のレトリバーを祖先にするというものです。
フラットコーデットレトリバーは1860年にイギリスで始めてドッグショーに出展されているのですが、その当時はウェーブのかかった巻き毛の被毛を持っていました。
現在では改良により巻き毛は直毛に変わり、この特徴は薄れています。
この特徴から祖先はカーリーコーデットレトリバーだという説があるのです。
カーリー・コーデット・レトリバーはスタンダードプードルの祖先の一つと言われています。
1864年にドッグショーに出展された2頭のフラットコーデットレトリバーが評判となり、人気犬種として繁殖が盛んになります。
猟犬としての能力と優美な容姿、そして賢さなどから人気の犬種となりますが、第一次大戦後あたりから ラブラドールレトリバー や ゴールデンレトリバー の人気が高くなり、フラットコーデットレトリバーは徐々に数を減らしていくことに。
一時は絶滅寸前まで数が減ってしまったのですが、熱心なファンの保全活動のおかげで1960年台には絶滅の危機を脱しました。
現在でもラブラドールレトリバーやゴールデンレトリバーに比べると数が断然少ない犬種ですが、かえってフラットコーデットレトリバーの運動能力や賢さ、そして陽気な性格といった本来の姿を保てていると熱心なブリーダーは考えているようです。
フラットコーデットレトリバーは現在も数は少なく、アメリカンケンネルクラブに登録された155種の犬種のうちの飼育頭数は100位となっています。
珍しい犬と言っても過言ではないでしょう。
たれ耳で長毛の大型犬種。
外見は黒または茶色のゴールデンレトリバーに似ています。
しかし、ゴールデンやラブラドールに比べると胸幅や腰幅がなく、よりスマートな体型です。
筋肉質の体で、猟犬らしく軽快に動きます。
被毛の色は黒か濃い茶色。
ゴールデンやラブラドールのようなイエローはありません。
フラットコートレトリーバーの平均重量は27〜36kgです。
体高はオス59~61cm、メス56~59cm。
10歳〜12歳。
大型犬種としては平均的な寿命です。
フラットコーデットレトリバーはとてもフレンドリーな性格で、陽気で明るく適応力もあるとても賢い犬です。
頭がいいのですが子供っぽい面を多く持っています。
フラットコーデットレトリバーのいい面を維持するためには、十分な運動や遊びでエネルギーを発散させてあげることを心がけなければなりません。
フラットコーデットレトリバーは「ピーターパン」のようなレトリバーと言われることも。
他犬種と比べると精神的に熟成するスピードがゆっくりで、何年も子供時代を過ごします。
一般的な大型犬は2歳で成犬になると言われています。
この遊び心満点な性格は飼い主とゲームや遊びを楽しむという点において人間の友人として最適なのですが、訓練では時間や忍耐も必要です。
子供っぽい面を多く持つので、おとなしい犬を希望する人には向いていません。
フラットコーデットレトリバーは人間が大好き。
放って置かれると物を壊してしまうなどの破壊行動が出てしまうこともありますので、犬と過ごす時間が取れない方にはおすすめできません。
見知らぬ人が家に来たときは警告として吠えますが、番犬としての役割は期待できません。
フラットコーデットレトリバーは基本的に誰にでもフレンドリーに振る舞うからです。
フラットコーデットレトリバーの気質は、遺伝、生まれた環境、訓練、社会化によって大きく左右されます。
ブリーダーから子犬を得るときはかならずどのような環境で生活しているか確認しましょう。
賢く遊び好きなので、その点を上手に利用してしつけをするとうまくいきます。
子供っぽい性格なので訓練に時間がかかったり、忍耐が必要な時がありますが、必要以上に厳しくしてはいけません。
大いに褒めてあげ、遊び好きなのでご褒美に大好きな遊びをしてあげるといいでしょう。
また、おやつも効果的です。
訓練は楽しく行えるようにすると犬と人間、双方にとって有益な時間になるでしょう。
大声で怒鳴ったり、暴力を奮ったりなどの行為はフラットコーデットレトリバーの態度を硬化させ、人間への不信感が募り、人間を無視するようになってしまうので絶対にやめましょう。
パピークラスなどの犬のしつけ教室はフラットコーデットレトリバーのしつけ、社会化にとってとても効果的です。
他の人や犬と接する機会でもあり、その中で飼い主のコマンドを聞くことができ、集中力を身につけられます。
飼い主の側も犬の扱い方やコマンドの出し方を学ぶいい機会になるでしょう。
すべての他犬種犬と同じように、フラットコーデットレトリバーは早期の社会化が必要です。
幼年期から多くの人との関わり、人間社会で目にする場面や音などを経験させましょう。
社会に関わりを持ち、その一員として生活することはフラットコーデットレトリバーの子犬が豊かな犬に成長することを促進します。
定期的に訪問者を招待し、人や犬がいる公園、ドッグカフェ、近隣の人と出会うための散歩に出かけることもフラットコーデットレトリバーのコミュニケーションスキルを磨くのに役立ちます。
フラットコーデットレトリバーは賢くきちんと訓練すればおとなしくしていることもできますが、大型犬種でもあるのでアパート等の狭いお家には向いていません。
猟犬であり、運動能力も高い犬なのでも庭などの動けるスペースがあるお家がベストでしょう。
放って置かれると破壊活動などをしてしまう場合がありますので、たくさんの時間を人と一緒に過ごせるように室内飼育をおすすめします。
室内飼育の場合は怪我の防止のために床が滑らないようにしてあげてください。
多くの運動が必要な犬種です。
1回につき45分程度の散歩を1日2回から3回行う必要があります。
ゆっくりの散歩ではなく軽いランニング程度の散歩、もしくは犬が楽しめるようにアクティビティを加えると楽しく運動できるでしょう。
十分な運動ができていれば、フラットコーデットレトリバーは室内でおとなしくしていられます。
とても運動能力に秀でた犬ですので、それを発揮できる場所を設けてあげるといいですね。
走り回ることはもちろんですが泳ぎが得意なので、できれば泳げる場所があるとフラットコーデットレトリバーの運動には最適です。
アジリティーもうまくこなすことができますよ。
レトリーバー種は股関節形成不全を発症しやすい傾向にあります。
症状は、痛みを感じず常生活を送るのに問題のないものから、歩行が困難になるものまであります。
まずは、早期に獣医に診断してもらいましょう。
早期発見のためには、歩き方、座り方などの様子をよく観察してください。
また症状を発生させない、悪化させないために室内の床は滑らないようにすること、外での運動は硬いアスファルトを避けるなどを心がけましょう。
悪性腫瘍(がん)も比較的多く発症する傾向があるとされています。
多くはシニア以上になると発症するので、犬の高齢化に伴ってがんが増えているとも言えます。
犬のがん、特に腹側にできたものには気が付かないか場合が多いので、定期的に全身をチェックする、1年に一度健康診断を受けるなど早期発見に努めましょう。
腫瘍が大きくなれば手術はお金がかかりますし、回復にも時間がかかります。
大型犬に多く見られる症状です。
発症すると一刻を争い、生命の危険もあります。
胃捻転を発症させないためには以下のことに気をつけましょう。
・食前後30分以内の運動は避ける
・一気食いをさせない
・運動後などに一度に大量の水を飲ませない
呼吸が荒い、吐きたいのに吐けない、よだれを大量に垂らすなどの症状が見られたら胃捻転を疑い、即刻受診してください。
フラットコーデットレトリバーはダブルコートですが、直毛なのでそれほど手入れは難しくありません。
週に2〜3回ほどブラッシングして汚れを落とし、被毛を整えましょう。
大型犬で長毛ですので、自宅でのシャンプーは大変です。
トリマーに依頼することをおすすめします。
フラットコーデットレトリバーも他犬種と同じように、歯肉炎になりやすいです。
歯肉炎になると歯が抜けるだけでなく様々な病気の原因にもなります。
毎日の歯磨きを推奨しますが、最低でも週に2〜3回は歯磨きをしてあげてください。
液体歯磨きを併用すると効果的です。
爪が長くなったら切ってあげましょう。
犬の爪には血管が通っています。
自宅で行うことが難しいときはトリマーや獣医に依頼してください。
フラットコーデットレトリバーはたれ耳のために、蒸れて汚れやすいです。
週に1度程度、耳掃除してあげてください。
外耳の部分を優しくクリーナーをつけたコットンなどで拭き、内耳には触らないでください。
匂いや異常を感じたらすぐに病院へ。
フラットコーデットレトリバーは運動能力が高く遊び好きなので、10代の子供の良い友人になることができます。
しかし、幼児や高齢者のいるお宅には向いていない犬種です。
大型犬であり、走ったりジャンプしたりすることが好きなので犬に悪意はなくても怪我をさせてしまう可能性があるからです。
フレンドリーな性格なので、社会性やしつけを身に着けていれば他の動物とも仲良くできます。
価格は20~30万円ほど。
まだまだ珍しい犬種なので、専門のブリーダーから入手することになります。
手に入れるためには予約して待つ必要がある場合もあります。
入手先はフラットコーデットレトリバーの飼育などの相談にも乗ってくれる、専門知識がああるブリーダーを選んでください。
ブリーダーを直接訪問し、愛情を持って犬を育て、飼育しているか確認しましょう。
日本にはまだまだ利益優先の悪質ブリーダーが多数存在します。
大型犬用のものが必要ですので、小型犬などに比べると高額に。
迷子防止のために名札も用意しましょう。
食事用と飲水用が必要です。
ステンレス製か陶器製が雑菌が繁殖しにくいのでおすすめ。
飼育当初は特にケージが必要になるでしょう。
ケージに慣れていたほうが犬も安心して暮らせます。
ただし閉じ込めっぱなしな絶対にしないでください。
悪天候のときなどは室内トイレがあると便利ですね。
老犬になったときも室内トイレが使えるとお世話が楽です。
犬は汚れたトイレや狭いトイレが嫌いですから、大きめのものを用意しましょう。
ブラシ、イヤークリーナー、歯ブラシ、歯磨き粉などのケア用品。
怪我の防止や関節への負担を軽減するためにフローリングなどが滑らないようにする工夫が必要です。
犬の購入費以外にも事前の用意に10万円あまりのが金額が必要です。
ドッグフード の種類、年齢、体重によって変わりますが、1日の必要量を365gとすると1ヶ月に必要なフードの量は12kgほど。
健康を維持するためには良質なフードを選んであげたいですね。
フラットコーデットレトリバーは大型犬ですので、トイレシーツも大判の吸収力の高いものを選んであげましょう。
ワクチンでしか防げない病気があります。
年に1度は任意のワクチンを接種しましょう。
蚊が媒介するため、犬のフィラリア症の感染率は非常に高いです。
必ず予防しましょう。
大型犬で長毛ですのでご家庭でのシャンプーはかなり大変です。
犬は生き物ですからずっと健康とは限りませんし年もとります。
医療費がかかることも想定しておいてください。
1年間の飼育に必要な経費は約391,000円です。
フラットコーデットレトリバーの平均寿命は10~12歳。
10歳まで生きたとすると経費の合計は391万円万かかる計算に。
医療費などそれ以上の経費が必要になるでしょう。
飼育にかかる金銭面からもよく検討して家族に迎えるかどうか決めてください。
※合わせて読みたい: 犬の飼い方、費用、エサ、トイレ、しつけ、病気、老後のお世話まで
1.原産国:イギリス
2.歴史:
水陸両方で活躍できる狩猟犬が求められて産出されましたが、祖先の犬の種類ははっきりとはわかっていません。
イギリス最古のレトリバー種が祖先との一説もあります。
一時期ゴールデンやラブラドールの人気に押されるなどして絶滅寸前になりましたが、現在は一定の数を保持しています。
3.寿命:10年~12年
4.大きさ:平均重量は27〜36kg。体高はオス59~61.5cm、メス56.5~59cm。
5.性格:賢く活発、楽しいことが大好きでフレンドリーな性格。
6.お手入れ:長毛だが直毛なのでそれほど手入れは難しくありません。
7.運動:活動的な生活を好みます。
8.病気:股関節形成不全、胃捻転、がん。
明るくフレンドリーな性格のフラットコーデットレトリバーを家族に迎えれば、楽しい生活が送れるでしょう。
ただし、フラットコーデットレトリバーは活動的な犬で運動が必要な犬種です。
そのため、犬と一緒に遊んだり運動したりなどアクティブな生活を送れる人には最適の犬ですが、犬と過ごす時間が取れない方や運動が嫌いな方にはおすすめできません。
フラットコーデットレトリバーの平均寿命は10歳〜12歳と大型犬としては平均的ですが、小型犬種に比べると人と生活できる期間がそれほど長いわけではなく、精力的に活動できる期間はそれよりももっと短いです。
この短い期間を充実した時間とできるように記事を参考にしていただければ幸いです。
最終更新日 : 2022/02/04
公開日 : 2017/07/19