logo

「種類/品種」の記事一覧

犬/イヌ

【獣医師監修】カナガン、モグワン、ネルソンズ、アランズ…人気の高級ドッグフードを食べ比べ!

多くの飼い主さんが、一度はドッグフードで悩んだ経験があることでしょう。 日本はペットフードの規制が緩く、安価なものの中には粗悪なドッグフードも一部出回っているのが現状です。 愛犬に健康で長生きしてもらうためには、毎日の食事が安全で健康に良いものであることが大切です。 しかし、せっかく吟味したドッグフードを買っても、味や風味もそれぞれ違うので、愛犬の好みによっては食べてくれないこともあります。 今回はプレミアムフードと呼ばれるカナガン、ネルソンズ、アランズ、モグワンを試食の上で比較してみました。

ペットや動物と触れ合えるスポット

大阪のおすすめ猫カフェ10選!

「猫が大好きだけど、事情があって飼えない…」、「猫が好きすぎてお家の猫だけじゃ満足できない…!」、そんな猫好きの方におすすめしたいのが猫カフェです。 猫カフェでは、たくさんのにゃんこと触れ合うことができます。 ゆったりとした時間が流れ、ドリンクや軽食を口にしながら、可愛い猫と癒しのひとときを過ごすことができるのです。 そんな猫カフェがたくさんある街は、意外にも大阪なのです。 本記事では、猫が大好きな筆者がおすすめする大阪の猫カフェをご紹介します。 猫カフェに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

イグアナ

イグアナをペットに!イグアナの値段や特徴、餌や飼い方まで解説

鳴き声や臭いが少ないこと、ペット不可の物件でも飼えることから近年人気が高まっている爬虫類。 爬虫類の中でもポピュラーなイグアナは、ちょっと恐そうな見た目でとっつきにくいかもしれませんが、実は人懐っこい性格をしています。 頭も良く、愛情を持って接すると呼びかけにも応じてくれることもあります。 仲良くなるとハーネスを付けてワンちゃんのように散歩も一緒にできることも。 今回はイグアナの特徴、生態、寿命、懐いてもらうようにする飼育方法などをまとめました。 イグアナの魅力を徹底解剖していきます。

猫/ネコ

【獣医師監修】安心・安全なキャットフードはどれ?猫の餌の与え方や注意点とおすすめキャットフード11選

大切な猫ちゃんの健康を維持するためには、日々どのようなキャットフードを与えるかが重要です。 飼い主のみなさんは、どのような基準で猫ちゃんのキャットフードを選んでいますか? 猫ちゃんが好んで食べるフードばかり与えていないでしょうか。 本記事では、猫ちゃんの年齢別にフードの与え方や特殊なキャットフード、多頭飼いの場合のフードの与え方など、キャットフードと猫ちゃんの食事に関して知っておきたいことを1つずつ解説していきます。 愛する猫ちゃんの食事選びの参考にしてください。

ペットや動物と触れ合えるスポット

東京のおすすめ保護猫カフェ7選!おしゃれで貸切ができる保護猫カフェも紹介♪

猫たちを見て・触れて・癒やされる猫カフェは、東京都内だけでも数多くあります。 その中でも「保護猫カフェ」という猫カフェがあるのをご存知でしょうか。 保護猫カフェは、とある事情で保護された猫たちがお出迎えしてくれる猫カフェです。 本記事では、東京にあるおすすめの保護猫カフェを厳選してご紹介します。 猫の里親になれる保護猫カフェが多くあるため、猫に会いに行くだけではなく、猫を飼いたいという人にも最適なスポットですよ。

ペットや動物と触れ合えるスポット

パンダに会える動物園はどこ?東京・和歌山・兵庫のパンダがいる動物園を紹介

見た目と行動が可愛らしいパンダは、老若男女問わずに大人気の動物です。 そんなパンダに会える日本の動物園は、上野動物園だけではありません。 関西でもパンダに会うことができるので、旅行・観光がてらパンダに会いに行きませんか? 本記事では、パンダがいる日本の動物園を全てご紹介します。 東京の上野動物園、和歌山のアドベンチャーワールド、兵庫の神戸市立王子動物園で実際に見ることができますよ♪

パンダ

パンダの生態、歴史、上野動物園で赤ちゃんパンダに会おう!

白黒の模様が特徴で、丸い体にのんびりした仕草が可愛いパンダ。 日本の動物園ではあまりお目にかかれませんが、とても人気のある動物ですよね。 上野動物園では人工繁殖に成功し、2017年6月にシャンシャン、2021年6月に双子のシャオシャオとレイレイが生まれたことでも話題になりました。 本記事では、ジャイアントパンダの生態や歴史だけでなく、パンダを見ることのできる動物園から、上野動物園で双子の赤ちゃんパンダ「シャオシャオ」「レイレイ」を見るための方法まで、パンダについて詳しく紹介していきます!

犬/イヌ

犬のおしりにはロマンが詰まっている!可愛いコーギーや柴犬のおしり特集

癒しが欲しい、癒しが足りないと感じているそこのあなた! 天使級に可愛い犬のおしりを見て癒されませんか? 本記事では、人気絶頂のコーギーや柴犬のおしりに関する画像や動画をまとめてご紹介します♪ 仕事の間の一息に、疲れが溜まっている時に、ぜひ犬のおしりを眺めて癒されてください♡

クマ

クマの中では最小サイズ?クマのイメージを塗り替える不思議な存在「マレーグマ」とは

クマと聞くと、「大きい」とか「凶暴」など、どちらかと言うと怖いイメージが浮かびがちです。 しかしマレーグマは、そのような一般的なクマのイメージとは少し違っています。 マレーグマを一言で表すと「小さい」とか「華奢」などの言葉が登場します。 なんとなく中に人間が入ってるのではないかと思わせる、不思議な佇まい。 クマというにはとても小さく、クマの中では最も最小と言われています。 マレーグマとはどのようなクマなのか、生体や特徴などに迫ります。

猫/ネコ

あなたは猫のことをまだまだ知らない?猫の歴史、生態、体のふしぎから、飼い方、飼育グッズまで総解説

猫は近年、ますます人気が高まっているペットです。 猫グッズや猫カフェは各地で大人気ですよね。 では、皆さんは猫のことをどのくらい詳しく知っていらっしゃるでしょうか? 意外に知らないことも、まだまだ多いかもしれませんね。 でもご安心ください。今回は、猫にまつわる様々な知識を総合的にご紹介致します! 猫の6つのタイプや体のふしぎ、飼育アイテムなどを学んで、猫博士になってしまいましょう! ぜひ本記事をご覧になって、猫ちゃんにもっと興味を持ってみてください。

カメ

4つの爪が特徴の飼いやすいリクガメ!「ロシアリクガメ」の特徴や飼い方を解説

「ロシアリクガメ」という、4つの爪が特徴的なリクガメをご存知ですか? 別名「ヨツユビリクガメ」「ホルスフィールドリクガメ」という名前は聞いたことがあるという方もいるかもしれません。 飼育難易度が高いといわれるリクガメの中では、比較的飼いやすいロシアリクガメ。 扱っているペットショップが多く、価格も落ち着いていることからリクガメの入門種にはぴったりです。 本記事ではロシアリクガメについて、その生態や飼い方を解説していきます。

ペット/動物全般

ペットの健康守るために知っておきたい!日本のペットフード事情とペットフードの選び方

犬や猫を飼ううえで欠かすことのできない一つが、「食事」や「餌」であるペットフードですよね。 ドッグフードやキャットフードと言ったペットフードは、一件どの商品も見た目にはあまり変わりありません。 人間向けの食品で言うと、日本産の食材は、清潔で安心というイメージがありますが、ペットフードはどうなのでしょうか。 ここでは、ペットフードの定義、種類、製造法、表記などを始めとするペットフードの基本から、安心して与えることのできるおすすめのドッグフード、キャットフードを紹介します。

猫/ネコ

愛猫との生活をもっと楽しく!おすすめ猫用品紹介

たくさんの癒しをくれる可愛い猫ちゃん。 そんな猫ちゃんとの生活には、キャットフードやトイレを始め、様々なグッズや日用品が欠かせません。 猫ちゃんとの生活をより良いものにするためには、どのような便利グッズが販売されているのでしょう。 ここでは、キャットフードやトイレ、爪とぎなど様々なジャンル別に、おすすめの猫用品を紹介していきます。 家族に猫ちゃんがいる方や、猫ちゃん好きさんへのプレゼントなどに、是非参考にしてみてください!

猫/ネコ

栄養とおいしさを兼ね備えた高級キャットフード「モグニャン」とは

愛猫が元気の健康に最も重要なのは、毎日の食事。 猫のための健康フードは世の中に数多く販売されていますが、フードの種類が多すぎるのも困りもの。 どれを選べば良いのか分からず、「フード難民」となってしまうこともしばしばあります。 そんな愛猫のフードにお悩みの飼い主さんにおすすめするのが、健康とおいしさを両立させた新たなタイプのキャットフード・モグニャン。 ここではモグニャンについて、材料や飼い主の口コミなどをご紹介します。

犬/イヌ

【獣医師監修】安心・安全なおすすめドッグフード21選!犬の餌やりの方法や注意点も解説!

みなさんは愛犬のドッグフードをどのように選んで購入していますか? 種類があまりにも多過ぎて、どうやって選べば良いのか判断が難しいという方もいるのではないでしょうか。 愛犬に少しでも長生きしてほしい、元気でいてほしい… 飼い主なら誰しもがそう願いますよね。 そこで今回は、ドッグフード選びのコツや注意点をまとめました。 他にも、基本的な犬の餌やりの方法から、おすすめのドッグフードをドライとウェットに分けてご紹介します。 大切な家族の一員である愛犬の健康を守るために、まずは食事から見直してみましょう。

犬/イヌ

話題の超高級ドッグフード!ヒューマングレードの食材のみを使用した「モグワン」の実食レビュー

「モグワン」と言うドッグフードをご存知でしょうか。 ショップに並んでいないのでご存知のない方も多いかもしれませんが、試食会では97.8%の犬が食べたという食いつきの良さ。 それもそのはず、動物性蛋白質が50%以上も使われた栄養満点のドッグフードなんです。 今回はそんなモグワンを実際に与えてみて、内容やレビューについてをまとめてみたいと思います。

淡水魚

【獣医師監修】らんちゅうの歴史、値段、飼い方ついて

金魚の王様と呼ばれ、立派な肉瘤と威風堂々とした泳ぎ方が人気のらんちゅうは、金魚好きなら誰もが一度は憧れる金魚ではないでしょうか。 そんな数多くの人から愛されているらんちゅうは、和金や琉金などに比べて飼育が難しい金魚の種類と言えます。 しかし、一定の条件さえクリアできれば、らんちゅうの飼育はぐっと身近なものになるのです。 本記事では、らんちゅうの特徴や歴史をはじめ、飼育方法、値段、寿命、大きさなどを徹底解説していきます。 らんちゅうの飼育を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

猫/ネコ

【獣医師監修】安全なキャットフードとは?選び方とおすすめ商品を紹介

猫を飼育するにあたり欠かせないのが、安全で長く与えられる「キャットフード」です。 猫のフードと言っても様々な商品が販売されていて、どれを与えるのが正解か迷ってしまいがちです。 大切な愛猫に与えるキャットフードは、十分に栄養が摂れることはもちろん、安心安全な品質のものを与えたいですよね。 ただ、数あるキャットフードの中から安全な商品を見極めるには、どのような点に注目すれば良いのでしょうか。 本記事では安全なキャットフードとはどのような条件があるのかをはじめ、選び方やおすすめの商品を紹介します。

犬/イヌ

あなたのわんちゃんにおすすめのキャリーバッグはどれ?おすすめの犬用キャリーバッグ紹介

家族にわんちゃんがいる方、キャリーバッグは所持していますか? キャリーバッグは旅行や外出時だけでなく、様々な場面で必要となるため、犬の飼い主さんは必ずと言っていいほど所持して起きたいペット用品です。 キャリーバッグは、実際どのような時に必要となるのでしょう。 また、キャリーバッグを嫌がる愛犬には、どのように対応したら良いのでしょうか。 キャリーバッグの解説のほかにも、おすすめのキャリーバッグを、様々な形状、サイズ、目的別に紹介していきます。

ハムスター

ハムスターの防寒対策に必要!おすすめのハムスター用ヒーターは?

小さな体と愛嬌ある仕草で私たちを癒してくれるハムスター。 十数年前から爆発的な人気となり、今や一般的なペットとしての地位を確かなものにしたメジャーな小動物です。 ハムスターは体も小さいため、寒さや温度変化に弱く、冬場の温度管理は非常に重要です。 効率的にヒーターを使用すると良いのですが、どのようなヒーターを使えば良いのかわからないという方もいると思います。 今回はハムスターの防寒対策をはじめヒーターの選び方やおすすめのヒーター、ヒーターを使わずケージを暖める方法などをご紹介します。

検索

カテゴリ一覧

大型哺乳類(24)
   カピバラ(2)
   ブタ(3)
中型哺乳類(604)
   猫/ネコ(247)
   犬/イヌ(312)
   霊長類/類人猿/サル(12)
   モモンガ(3)
   フェネック(1)
小型哺乳類/小動物(103)
   うさぎ(44)
   ハムスター(23)
   ハリネズミ(7)
   モルモット(8)
   チンチラ(3)
鳥類(125)
   インコ(23)
   梟/フクロウ(10)
   文鳥(3)
魚類/甲殻類/水生生物(76)
   海水魚/熱帯魚(32)
   淡水魚(23)
爬虫類(44)
   蛇/ヘビ(9)
   トカゲ(10)
   カメ(11)
両生類(13)
   カエル(7)
   ウーパールーパー(2)
虫/昆虫(17)
   カブトムシ/クワガタ(10)
   タランチュラ(1)
ペット/動物全般/コラム(66)
   ペットや動物と触れ合えるスポット(24)
   寄付/募金/殺処分(6)

タグ一覧

飼い方/飼育方法(912)
種類/品種(730)
繁殖/育成(598)
毛色/毛質(303)
性格/生態/特徴(674)
食事/餌/栄養(689)
病気/病院/治療(714)
しつけ(476)
トイレ(155)
選び方(511)
値段/価格(589)
ランキング/おすすめ(142)
口コミ/レビュー(164)
旅行/ホテル/レストラン(24)
寄付/募金/保護活動(14)
おもしろペット/珍ペット(99)
飼育知識/豆知識(1036)
画像/動画(127)
まとめ(871)

人気記事ランキング