logo

Top > 爬虫類 > イグアナ

【獣医師監修】イグアナをペットに!イグアナの値段や特徴、餌や飼い方まで解説






鳴き声や臭いが少ないこと、ペット不可の物件でも飼えることから、近年人気が高まっている爬虫類。
爬虫類の中でもポピュラーなイグアナは、ちょっと恐そうな見た目でとっつきにくいかもしれませんが、実は人懐っこい性格をしています。

頭も良く、愛情を持って接すると呼びかけにも応じてくれることもあります。
仲良くなると、ハーネスを付けてワンちゃんのように散歩も一緒にできることも。

今回はイグアナの特徴、生態、寿命、懐いてもらうようにする飼育方法などをまとめました。
イグアナの魅力を徹底解説していきます。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】【獣医師監修】イグアナをペットに!イグアナの値段や特徴、餌や飼い方まで解説

 

イグアナの生態や種類

イグアナの生態

イグアナの種類

イグアナの入手方法や値段は?選び方のコツをチェック

イグアナの入手方法

イグアナの値段

健康なイグアナの見分け方

イグアナ飼育の際に必要なもの

ケージもしくは水槽

照明灯

加湿器

止まり木

イグアナの餌

イグアナの性格

イグアナのしつけ、懐いてもらう方法とは

小さい頃から飼うこと

ストレスを与えない

見つめて話しかけること

トイレをしつける

イグアナの飼育で注意してほしいこと

小さな子供がいる家庭での飼育

掃除

多頭飼い

健康チェック

イグアナを診察する獣医の確保

温度や湿度の調節

イグアナの基本データ

これでイグアナ飼育はバッチリ!

 

 

イグアナの生態や種類

 

イグアナ_生態_どんな生き物

 

イグアナの生態

 

イグアナは、砂漠や多湿の熱帯雨林に生息しています。

 

全種共通しているのは、暖かいところが好きで草食というところ。

動物園でものんびり日向ぼっこをしている姿を見たことがあるかもしれません。

 

でも、いざ本気を出して走ると非常に速い…侮れない動物です。

 

イグアナの種類

 

グリーンイグアナをはじめ、サバクイグアナ、コーンヘッドイグアナ、カメレオンイグアナなどがいます。

特にメジャーなのはグリーンイグアナです。

 

今回は、日本で最も多く飼育されているグリーンイグアナを主として詳しくご紹介します。

 

 

イグアナの入手方法や値段は?選び方のコツをチェック

 

イグアナ_入手方法_購入

 

イグアナの入手方法

 

グリーンイグアナは爬虫類専門店や大型のペットショップはもちろん、大きめのホームセンターのペットコーナーでも購入できます。

また、最近では事情があって飼えなくなったイグアナを保護し、里親募集等をされている方もいます。

 

なお、大きくなって飼えなくなったイグアナを野外へ放つ人もいたことから、石垣島などの温暖な地域ではイグアナが繁殖。

生体系への影響が危惧されたために、要注意外来動物になっています。

 

イグアナの値段

 

ベビーは3,000円〜、ヤングは5,000円〜、アダルトは10,000円〜が相場です。

個体差があるので、お店で購入する際は店員から健康状態をしっかりと聞き取りましょう。

 

以下では、元気なイグアナを見分けるコツをお伝えします。

 

健康なイグアナの見分け方

 

イグアナ_見分け方

 

健康なイグアナの見分け方は下記の通りです。

 

  • きれいな緑色(ただし、成体になると灰褐色、黒褐色、オレンジ色になるのは正常)
  • 暖かいライトの下で気持ち良さそうにくつろいでいるか
  • 活発に動いている
  • 餌をよく食べている

 

逆に病気にかかっている可能性のあるイグアナの特徴は、以下が挙げられます。

 

  • 体色が黒い(興奮時には黒くなることもある)
  • 痩せている
  • 動きがにぶい
  • 手足が腫れている、コブのようなものができている

 

出来ればお店で実際に体に触れてみて、しっかり様子を観察してからお迎えするようにしてください。

 

 

イグアナ飼育の際に必要なもの

 

イグアナ_飼育環境

 

ケージもしくは水槽

 

成長すれば2mを超えることも多いため、ゆくゆくは部屋で放し飼いをすることになるのですが、小さいうちは飼育ケージを使用しましょう。

 

最初は  爬虫類 用の温室か水槽を用意してください。

大きくなってくると、ガラス面に顔をぶつけたり、パネルを破壊してけがをすることが多いため、小さいうちだけはおすすめできます。

 

ある程度大きくなってきたら、金網ケージを利用している人が多いです。

高さ120cmから150cm以上のサイズが好ましいです。

 

よく育つ可能性があるため、出来る限り大きめの水槽が良いでしょう。

およそ20,000円から40,000円で購入できます。

 

ただし、イグアナは成長するとケージでは飼い切れないほどの大きさになるため、最終的には部屋に放し飼いになることが多いです。

暖かい場所を好むので、水槽の中は昼間は30〜37℃、ホットスポットは37〜40℃、夜は25〜28℃を保つようにしてください。

 

トップテラ 爬虫類飼育ケージ

 

 

トップテラ 爬虫類飼育ケージの商品情報

 

参考価格:51,800円(税込)

メーカー名:トップテラ

サイズ(幅×奥行×高さ):120×45×60cm

 

照明灯

 

イグアナの原産地は暖かい地域であり、寒さに弱い動物です。

常に温度を30度くらいに保ってあげる必要があります。

 

ケージ内に高低差を付けて、高い所だと40℃近くのスポットを作ってあげるとなお良いです。

特に紫外線を照射する蛍光灯は必須です。

 

我々にはやっかいな紫外線は、イグアナには必須成分であり、体の成長を促し丈夫にしてくれるマストアイテムです。

ソケット等セットで8,000円ほどで購入できます。

 

太陽光に近く、紫外線と赤外線が出るものとしてはメタルハイドラントがおすすめです。

成長の早いイグアナに、紫外線ライトはとても大切なものだと把握しておきましょう。

 

ジェックス エキゾテラ 紫外線ライト

 

 

ジェックス エキゾテラ 紫外線ライトの商品情報

 

参考価格:1,854円(税込)

メーカー名:ジェックス

サイズ(幅×奥行×高さ):6×6×14cm

重量:184g

生産国:中国

 

加湿器

 

イグアナは暖かくて湿った場所が大好きです。

乾燥は苦手なので、常に水槽内を60%(50〜70%)の湿度に保つようにしましょう。

 

湿度が低いと脱皮ができなくなったり、脱水症状に陥り病気なってしまいます。

気化式のものがおすすめで、15,000円から20,000円ほどで購入することができます。

 

ジェックス エキゾテラ モンスーンマルチカラー

 

 

ジェックス エキゾテラ モンスーンマルチカラーの商品情報

 

参考価格:13,812円(税込)

メーカー名:ジェックス

サイズ(幅×奥行×高さ):17×16×24cm

重量:1.12㎏

 

止まり木

 

普段は木の上にいることが多いので、登るための止まり木も必要です。

全てを揃えると、初期費用は10万円ほどかかります。

 

しかし、イグアナの大きさや状態によって必要な物の種類や数、金額も異なるため、購入の際は店員によく相談しましょう。

快適で暖かいライトの下、目を閉じてのんびりくつろぐ姿はとても気持ち良さそうで毎日癒されますよ。

 

Emours 自然流木

 

 

Emours 自然流木の商品情報

 

参考価格:1,799円(税込)

メーカー名:Emours

サイズ:

直径約1~4cm
長さ約25~40cm

数量:4本

 

 

イグアナの餌

 

イグアナ 餌

 

イグアナは主に草食で、野菜や果物が大好きです。

を丸呑みにして食べるので、野菜はちぎって、りんごなど少々固い果物は、食べやすいように切って与えてあげてください。

 

成長に必要なカルシウムをたくさん含んでいる野菜(小松菜、チンゲンサイ、モロヘイヤ)を主食にします。

ほうれん草はシュウ酸が多く、カルシウム吸収を阻害するために与えないようにしてください。

カルシウムが少ないバナナ、ミカン、メロンなどを多く上げるのはやめましょう。

 

また、鮮やかな色の区別がつくため、ぜひカラフルな果物や野菜をあげてみてください。

色だけで好きな物嫌い物の見分けが付くようになります。

 

体調によってはイグアナ専用フードや、野菜からは摂れない栄養を補うサプリなども必要になります。

カルシウムサプリメントは必要なケースが多いです。

 

その時の健康状態を見て与えるようにしましょう。

 

レップカル イグアナフード

 

 

レップカル イグアナフードの商品情報

 

参考価格:3,870円(税込)

メーカー名:レップカル

内容量:1.13㎏

生産国:アメリカ合衆国

 

スドー RX-61 カルシウムパウダー

 

 

スドー RX-61 カルシウムパウダーの商品情報

 

参考価格:1,008円(税込)

メーカー名:スドー

内容量:80g

 

 

イグアナの性格

 

イグアナ

 

イグアナは見た目に反し、穏やかでおとなしい性格です。

 

また、寿命は通常10〜15年と言われ、非常に長生きです。

長い時間を飼い主と過ごすことにより、人を見分けることができるようになるため、良くお世話してあればあげるほど懐きやすくなります。

 

さらに、トイレもしつければ覚えることができるのです。

まるで   や  のようではないでしょうか。

 

イグアナはとても頭が良く、教えた事を理解できる生き物です。

「爬虫類って感情が無くて無表情なのでは?」と思う方もいると思います。

 

ところが、イグアナにも感情はありますし、表情もとっても豊かなのです。

飼い主を見つけると、こちらを見て首をかしげたり、口を開けて笑っているような飼い主にしか見せない表情をすることもあります。

 

 

イグアナのしつけ、懐いてもらう方法とは

 

イグアナ_懐く

 

小さい頃から飼うこと

 

イグアナは小さい時の方が懐きやすいです。

ある程度大きくなったイグアナは流通の経路や店舗の人間の扱い方によって人間不信に陥っているケースが多く、中々警戒心を解くことができません。

 

ベビーの頃から優しくたくさんお世話してあげることが一番のなつく方法です。

最初は手のひらサイズのベビーのイグアナはとってもラブリーです。

 

ちなみに、生後1年半から3年ほどはオス・メスの区別が付きません。

 

ストレスを与えない

 

イグアナ_ストレスを与えない

 

イグアナの一番の大敵はストレスです。

特にやりがちなのは、掃除のようにイグアナを動かしたいときに上からガシッと掴んでしまうこと。

 

爬虫類は上から掴まれると、本能的に補食されると感じてしまい、とても怖い思いをしてしまいます。

恐怖のあまり、シッポで攻撃したり、噛んでしまうことも…

 

シッポはとても堅く、叩かれると痛いです。

お肌がミミズ腫れになったり、痕が残ることもあるため注意してください。

 

見つめて話しかけること

 

イグアナ_見つめる

 

おいしいご飯をくれて、部屋をキレイにしてくれて、愛情を注いでくれる人=飼い主。

過ごす時間が長ければ長いほど、イグアナはしっかりと覚えていきます。

まずは、お互いのペースを守って接しましょう。

 

また、イグアナは人の気持ちも敏感に感じ取ります。

イグアナに触れるときは、気持ちを穏やかに持ちましょう。

「おはよう」「行ってきます」「おやすみ」など毎日声をかけたり、じっと見つめたり、日々の積み重ねで信頼関係を築いてください。

 

お互いの距離が縮まれば、呼べばこちらに来てくれたり、ハーネスをつけて一緒にお散歩もできるようになりますよ。

公園でイグアナを連れていたりしたら、目立つこと間違いなしですね。

 

トイレをしつける

 

イグアナ_しつけ

 

根気が必要ですが、前述の通りトイレも覚えます。

 

当たり前ですが、最初はトイレと認識していません。

よくトイレをする場所に、ペットシートを設置しましょう。

 

別のところでしてしまったら、良くする場所に排泄物を持っていき、においを付けるのが効果的です。

トイレにしたい場所に連れて行き、尾の付け根などをさすって排泄を促すのも良いです。

 

また、イグアナはキレイ好きのためシッポや足が汚れないようにしてあげると、その場所を好んでトイレにする傾向があります。 

 

 

イグアナの飼育で注意してほしいこと

 

イグアナ_飼育

 

飼い主もイグアナも、ともに健やかに幸せな日々を過ごしたいもの。

イグアナの飼育において、どんなことに注意するべきなのでしょうか。

 

小さな子供がいる家庭での飼育

 

イグアナは鋭い爪と歯を持っています。

子供の予期せぬ行動にイグアナが恐怖を感じ、鋭い爪などでケガをさせてしまう可能性もあります。

 

お子さんがいる家庭での飼育は注意が必要です。

 

掃除

 

イグアナの飼育ではこまめに掃除を行う必要があります。

特に成体は非常にたくさんの排泄物をします。

 

不潔な環境はイグアナにとってストレスになるので、常に清潔を保ちましょう。

 

多頭飼い

 

イグアナのオスは2匹同時には飼えません。

 

なぜなら、成長したオスはなわばり争いをするからなのです。

そのため、互いの姿が見えるとどちらかが死ぬまでケンカをしてしまうということもあります。

 

イグアナを多頭飼いしたい場合は、まず1匹目にメスを飼うことです。

メスは発情期でも大きな変化はありません。

 

しかし、イグアナは生後1年半から3年程経たないと雌雄がわからないため、注意して選ぶようにしてください。

 

健康チェック

 

イグアナ

 

イグアナは本来高温多湿に住む生き物です。

寒い環境には耐えられません。

 

かといって、寒かろうとコタツに入れたりするのは絶対止めましょう。

飼育環境を維持しないと、イグアナが体調を崩してしまいます。

 

元気が無かったり、じっとして動かない、体に腫れや黒い点が出てはいないかなど、普段から観察するようにしてください。

 

イグアナを診察する獣医の確保

 

イグアナは日本ではまだまだマイナーなペットなので、診察してくれる動物病院は稀かもしれません。

病気に備えて、事前に診察を受けられる動物病院を探しておきましょう。

 

温度や湿度の調節

 

イグアナは低温乾燥に耐えられません。

そのため、飼育環境の温度が25度以下、湿度が60%以下になるのは大変危険です。

 

常に適温適湿を保つよう心掛けてください。

 

 

イグアナの基本データ

 

イグアナ

 

種類:グリーンイグアナ

入手:ペットショップ、大型ホームセンター

飼育方法:大型ケージ、水槽

値段:5,000円〜

特徴:昼行性

餌:草食(野菜、果物)

性格:穏やかで頭が良い、人なつこい

成体:1m〜1.8m

寿命:10〜15年

弱点:低温乾燥、ストレス、紫外線不足、カルシウム不足

 

 

これでイグアナ飼育はバッチリ!

 

iguana

 

あまり反応を示さない生き物なイメージがありますが、一度飼い主を信頼するとべったり甘えん坊になります。

頭や体を撫でられたり、スキンシップが大好きです。

 

イグアナと一緒に過ごす時間をたっぷり作ってあげてくださいね。

 

 

監修:獣医師 山口 明日香(やまぐち あすか)

 

日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科卒後、2つの動物病院に勤務し、現在も臨床獣医師として働く。

ワークライフバランスを整えるため、在宅でのLINEおよび電話による健康相談、しつけ相談も開始。

その過程で、病気のみならず各種トレーニングと問題行動の大変さ、大切さを知る。

 

今後は学校飼育動物学で学んだ動物飼育と、子供の情緒の発達についても発信し、獣医動物行動研究会において問題行動の知識を深め、捨てられる動物が減るように正しい情報を伝えるべく模索中。


フォローして最新のペット・動物関連記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

大型哺乳類(24)
   カピバラ(2)
   ブタ(3)
中型哺乳類(604)
   猫/ネコ(247)
   犬/イヌ(312)
   霊長類/類人猿/サル(12)
   モモンガ(3)
   フェネック(1)
小型哺乳類/小動物(103)
   うさぎ(44)
   ハムスター(23)
   ハリネズミ(7)
   モルモット(8)
   チンチラ(3)
鳥類(125)
   インコ(23)
   梟/フクロウ(10)
   文鳥(3)
魚類/甲殻類/水生生物(76)
   海水魚/熱帯魚(32)
   淡水魚(23)
爬虫類(44)
   蛇/ヘビ(9)
   トカゲ(10)
   カメ(11)
両生類(13)
   カエル(7)
   ウーパールーパー(2)
虫/昆虫(17)
   カブトムシ/クワガタ(10)
   タランチュラ(1)
ペット/動物全般/コラム(66)
   ペットや動物と触れ合えるスポット(24)
   寄付/募金/殺処分(6)

タグ一覧

飼い方/飼育方法(913)
種類/品種(730)
繁殖/育成(598)
毛色/毛質(303)
性格/生態/特徴(675)
食事/餌/栄養(690)
病気/病院/治療(714)
しつけ(477)
トイレ(155)
選び方(511)
値段/価格(589)
ランキング/おすすめ(142)
口コミ/レビュー(164)
旅行/ホテル/レストラン(24)
寄付/募金/保護活動(14)
おもしろペット/珍ペット(99)
飼育知識/豆知識(1037)
画像/動画(127)
まとめ(871)

人気記事ランキング