logo

Top > 中型哺乳類 > 犬/イヌ > 犬の飼い方/豆知識

犬の飼い方/豆知識の記事一覧

【獣医師監修】犬の予防接種の費用、種類、時期

犬を飼ったら必ず行う予防接種。 とても重要なことだとは分かっているのに、何を「予防」しているのか明確に答えられる人は少ないかもしれません。 今回は犬の予防接種で「予防」できる危険な病気や、接種するワクチンの種類、選び方、費用、接種するタイミングまで解説します。 犬の予防接種に対する理解を深め、愛犬が末長く健康でいられるようにしましょう。

【獣医師が解説】犬の耳掃除の仕方から耳の病気の原因、便利なケアグッズまで紹介

犬の耳の病気は動物病院の受診理由でも多く見受けられます。 特に外耳炎は一度なると繰り返し、通院回数が増える傾向にあります。 できることなら、犬の耳のお手入れを自宅でしたいという飼い主さまはたくさんいらっしゃると思います。 そのような方に向け、今回は耳のお手入れ方法をはじめ、耳の病気になりやすい犬種や耳垢で分かる耳の病気の原因、簡単なチェックの仕方、耳掃除に便利なグッズなどを紹介していきます。

【獣医師が解説】犬の熱中症の症状をはじめ、対策と応急処置方法を知ろう

年々夏の暑さが厳しくなり、2019年は40.7度という異常な暑さを記録しました。 ヒトは汗をかいて体温を下げることができますが、犬は汗をかくことができずヒト以上に熱中症を起こしやすいです。 犬が熱中症を起こさないようにするために、何に気を付ければよいのでしょうか? 今回は熱中症の症状と、万が一熱中症を起こした場合の応急処置について解説します。

犬のしつけ7つのシチュエーションからわかる対処法と注意点

犬を飼うとどうしてもしつけの問題は出てきてしまいますよね。 間違ったしつけの仕方をしていると犬のストレスの原因になったり、主従関係が逆転して、飼い主さんが犬の言いなりになってしまうケースも… そのようなことを防ぐために。 犬のしつけを7つつのシチュエーションに分けて、知っておくべき対処法、注意点をまとめました。

犬と旅行に行く際の注意点、準備まとめ!

愛犬をお留守番させて旅行に行くのは寂しい… ちょっと不安だけど、一緒に旅行に行きたい!と考える方は多いのではないでしょうか? 最近は愛犬と一緒でも安心して旅行が楽しめる宿泊施設や観光地が増えてきました。 愛犬も一緒にリフレッシュできる旅行へ出かけてみませんか? 愛犬との絆もさらに深まりますよ!

あなたにあった犬の選び方!臭いや吠え方、性格など気になるポイント解説!

「飼いたいわんちゃん」と「自宅の環境で飼える種類」は、必ずしも一致するとは限りません。 自分の生活スタイルにあった犬の選び方次第で、犬はもちろん飼い主自身のストレスを軽減することが大切です そこで今回は、臭い、吠え方、性格、特徴、飼いやすさなど事前に気にしておきたいポイントや犬種ごとのメリット・デメリットを解説します。 室内、室外等の環境に合わせておすすめの犬種もご紹介しますよ!

【獣医師が解説】犬がなりやすい耳の病気を解説!特徴・治療法・耳のお手入れ方法など

頭をバタバタ振ったり、首を肢でしきりに掻いていると心配になりますね。 これは、耳が痒かったり、耳に違和感があるときの典型的な動作です。 犬の耳のトラブルは比較的多く、再発することもしばしば。 耳のトラブルがこじれてくると膿のようなものが耳から出てきてツンと臭ったり、真っ赤に腫れて耳に触ろうとすると怒ることもあります。 犬がなりやすい耳のトラブルには様々なものがあり、原因に合った治療をすることが大切です。 今回は犬がなりやすい耳の病気をはじめ、その特徴や治療方法を獣医師である筆者が解説します。

望ましい犬の飼い方とは。エサや散歩、しつけ、トイレはもちろん、お迎えのコツや飼育にかかる費用、老後の世話から別れの時まで徹底解説

犬は人間の良きパートナーとして、古くから世界各国で飼育されてきた動物です。 今回は犬の飼い方について、お迎えからお見送りの方法まで解説していきます。 「犬を飼ってみたいけれど、どんな準備が必要なのかわからない。」 「どのように犬をしつければ良いのかわからない。」 「犬とどうやって接すれば良いのかわからない。」 このように犬を飼育する際に気になることをまとめました。 これから犬を飼おうとしている、また既に飼っている方の参考になれば幸いです。

【獣医師が解説】犬の下痢は動物病院に行くべき?薬やご飯、散歩、自宅でのケア方法を紹介

誰もが一度は経験した事があるであろう、身近な体調不良である下痢。 愛犬が下痢になり、病院に行くべきか自宅で様子を見るべきか悩んだ経験のある飼い主さんは多いと思います。 自分にとっても身近だからこそ、人と同じように判断してしまっていいのか? 家でケアしてしまっていいのか? 犬種によって違った対応をするべきなのか? 大切な家族だからこそ心配になってしまいますよね。 そんな気になる犬の下痢について、その原因や動物病院受診の目安、自宅でのケア方法などを詳しくお伝えします。

犬がご飯を食べない!考えられる原因や対処法は?ドライフードのふやかし方やウェットフードの混ぜ方も紹介

「犬がご飯(エサ)を食べない!」という事象は、珍しいことではありません。 犬にとって1日の大事な楽しみであるご飯ですが、様々な原因でご飯をあまり(全く)食べなくなることがあります。 「お腹が空けば食べるだろう」と楽観視してはいけません。 病気、環境変化、ストレス…原因によって細やかに対処しなければ、犬が弱ってしまうこともあり得ます。 今回は、まずご飯を与える際のポイントと、ご飯を食べない原因と対処法をご紹介します。 ぜひ参考にしていただき、大切な愛犬に美味しく幸せな毎日を送らせてあげてください!

【獣医師が解説】犬の皮膚が赤い!臭い!これって皮膚病?原因や治療法は?

犬を撫でている時にかさぶたのような物を見つけたり、皮膚が赤くなって痒がっている様子を見つけたりしたことはありませんか? また、いつもと違う臭いがして疑問に思ったことはありませんか? そのような症状が見られる時は、もしかしたら皮膚病にかかっているかもしれません。 では、犬にはどのような皮膚病があるのでしょうか。 今回は犬の皮膚病の考えられる原因や治療法、自宅でできる対策についてご紹介します。

犬は留守番できるの?留守番のさせ方、必要なものや注意点を解説

犬を飼っていると、どうしても留守番をさせなければならない時がありますよね。 むしろ「平日の多くは仕事で家を空ける」という方が大半ではないでしょうか。 また、旅行や出張で、数日にわたり家を空ける時もあるでしょう。 そんな時、犬はどのくらいの期間、留守番ができるのでしょうか。 そして、犬を留守番させる時はどのような対策が必要なのでしょうか。 今回は犬を飼いたい方の多くが疑問に思う「犬の留守番」について、対策や注意点、必要なものを解説します。

犬が食べると危険な食材の一つ「玉ねぎ」。その理由と食べてしまった場合の症状や対応について

お肉と一緒に炒めたり、サラダに入れたり、薬味として使ったり。 その味が美味しいのはもちろんのこと、料理としての使い道が多く、健康にも良いと言われている食材の「玉ねぎ」。 我が家の愛犬にも与えようなんて思っている方は要注意! 犬にとって「玉ねぎ」は与えてはいけない食材なんです。 今回は、その理由と食べてしまった場合の症状と対応について詳しくご紹介します。

【犬あるある17選】愛犬家ならきっと分かる!気になる犬の行動を紹介

ワンちゃんは家族であり、親友であり、大切なパートナーです。 豊かな表情やユーモラスな仕草は癒し効果抜群で、私たちの生活に欠かせない存在と言えるでしょう。 本記事では、そんなワンちゃんを飼ったことがある方ならきっと共感できる「犬あるある」をご紹介します♪ 思わずキュンとしてしまうかわいい系からクスリと笑ってしまうネタ系まで、内容盛りだくさん! 「これってうちだけじゃないんだ!」と驚いてしまうかも…? ぜひパートナーのワンチャンを思い浮かべながらお読みください!

グルーミングとは何?犬のグルーミングとトリミングとの違いや、施術内容を解説

犬を飼っていると様々なお手入れや世話をしてあげなくてはいけません。 代表的なものにグルーミングとトリミングがあります。 似たような言葉ですが、その意味や違いも気になるところですよね。 グルーミングは、ワンちゃんが美しくなる以外にも目的があります。 今回はそんなグルーミングの施術内容やサロンにお願いした時の費用など、グルーミングに関するあれこれを解説します。 また、グルーミングが必要な犬種とそうでない犬種も取り上げています。 正しいグルーミングの知識を身に付けて、愛犬の美容と健康を守ってください。

愛犬を車に乗せる時の注意点!飼い主さんが感じている悩みも徹底解決

暖かくなってきて水遊びやキャンプが楽しくなる季節、犬を連れてちょっと遠出をしてみたくなりませんか? 犬を連れて遠出をするとなると、場所によっては車に乗せる必要があると思います。 しかし、愛犬がそもそも車が苦手だったりまだ車に乗ったことがなかったりすると、飼い主さんも心配になってしまいますよね。 今回は犬を車に乗せるときの方法や注意点を解説し、よくある悩みを解決していきます。 犬を車に乗せることに悩みがある飼い主さんや、これから車に乗せようと考えている飼い主さんは、ぜひ参考にしてみてください。

犬と一緒にキャンプをしよう!必須の持ち物や犬連れOKのおすすめキャンプ場も紹介

犬を連れてキャンプに行ってみたいと思ったことはありませんか? 初心者の方にとって犬連れのキャンプはハードルが高いイメージがあるかもしれませんが、最近では犬連れキャンパーに優しいキャンプ場も増えており、想像しているよりも楽しく快適に過ごすことが出来ると思います。 今回は犬と一緒にキャンプに行く際の楽しみ方や、キャンプ場での過ごし方、必須の持ち物などを解説します。 本記事を読みながら、自然の中で犬と過ごすキャンプをイメージしてみてください♪

身体に障害を持つ人たちのパートナー 「補助犬」をご存じですか?

今回は、障害を持つ人たちの日常になくてはならない存在である補助犬をご紹介します。 あまり聞き慣れないかもしれませんが、盲導犬はご存じの方も多いですよね。 補助犬とは、盲導犬、介助犬、聴導犬を総称した呼び名です。 盲導犬や聴導犬はおおよそ想像が付くかもしれませんが、介助犬はどのようなことをするかについても触れます。

ワンちゃんの海外事情!快適な生活が「法」で護られる安心感

アメリカやイギリス、オランダ、ドイツなどは動物愛護の先進国として知られています。 今回はそういった”ワンちゃんたちが快適に生きていく権利”をしっかりと護る国々の、心温まる法律をいくつかご紹介します。

犬のブラッシングの効果、方法、道具などを解説

犬のブラッシングには、毛並みを整えるだけでなく、病気や怪我の発見など体の異常に気付いたり、ワンちゃんのリラックス効果や飼い主とのコミュニケーションの一つとしても有効です。 ただし、間違ったやり方をしてしまうとワンちゃんが嫌がってしまったり、体を傷つけてしまう事にもなりかねません。 正しい知識と正しい道具を用いてブラッシングを行う方法をご紹介します。

検索

カテゴリ一覧

大型哺乳類(24)
   カピバラ(2)
   ブタ(3)
中型哺乳類(604)
   猫/ネコ(247)
   犬/イヌ(312)
   霊長類/類人猿/サル(12)
   モモンガ(3)
   フェネック(1)
小型哺乳類/小動物(103)
   うさぎ(44)
   ハムスター(23)
   ハリネズミ(7)
   モルモット(8)
   チンチラ(3)
鳥類(125)
   インコ(23)
   梟/フクロウ(10)
   文鳥(3)
魚類/甲殻類/水生生物(76)
   海水魚/熱帯魚(32)
   淡水魚(23)
爬虫類(44)
   蛇/ヘビ(9)
   トカゲ(10)
   カメ(11)
両生類(13)
   カエル(7)
   ウーパールーパー(2)
虫/昆虫(17)
   カブトムシ/クワガタ(10)
   タランチュラ(1)
ペット/動物全般/コラム(66)
   ペットや動物と触れ合えるスポット(24)
   寄付/募金/殺処分(6)

タグ一覧

飼い方/飼育方法(913)
種類/品種(730)
繁殖/育成(598)
毛色/毛質(303)
性格/生態/特徴(675)
食事/餌/栄養(690)
病気/病院/治療(714)
しつけ(477)
トイレ(155)
選び方(511)
値段/価格(589)
ランキング/おすすめ(142)
口コミ/レビュー(164)
旅行/ホテル/レストラン(24)
寄付/募金/保護活動(14)
おもしろペット/珍ペット(99)
飼育知識/豆知識(1037)
画像/動画(127)
まとめ(871)