logo

Top > 中型哺乳類 > 犬/イヌ > 犬の飼い方/豆知識

犬が食べると危険な食材の一つ「玉ねぎ」。その理由と食べてしまった場合の症状や対応について






お肉と一緒に炒めたり、サラダに入れたり、薬味として使ったり。
その味が美味しいのはもちろんのこと、料理としての使い道が多く、健康にも良いと言われている食材の「玉ねぎ」。

我が家の愛犬にも与えようなんて思っている方は要注意!
犬にとって「玉ねぎ」は与えてはいけない食材なんです。

今回は、その理由と食べてしまった場合の症状と対応について詳しくご紹介します。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】犬が食べると危険な食材の一つ「玉ねぎ」。その理由と食べてしまった場合の症状や対応について

 

犬に「玉ねぎ」は絶対に与えてはいけない

犬に「玉ねぎ」を与えてはいけない理由

犬が「玉ねぎ」を食べた場合の症状

「玉ねぎ」だけでなく犬には「ねぎ類」を与えてはダメ

意外な盲点に!こんな「玉ねぎ」エキスも要注意

最後に

 

 

犬に「玉ねぎ」は絶対に与えてはいけない

 

cairnterrier

 

犬に「玉ねぎ」を与えるのは 絶対にダメ です。

犬に与えてはいけない食べ物の中でチョコレートに並ぶほど有名なので、ご存知の方も多いとは思いますが、犬にとって「玉ねぎ」は命を落としかねない食べ物なんです。

 

「でもうちでは以前から与えていたけどなんともない。」「前に誤ってかじってしまったけどなんともなかったから大げさでは。」という方もいるかもしれません。

しかし、それはたまたま何もなかっただけで、次に口にした時に「絶対大丈夫。」とは言い切れません。

 

これから犬を飼う人も既に一緒に暮らしている人も、犬に玉ねぎは与えてはいけないということを知っておくのは最低限の知識ですので、覚えておいてくださいね。

 

それでは、なぜ犬に「玉ねぎ」を与えてはいけないのか。

その理由を詳しくご紹介します。

 

 

犬に「玉ねぎ」を与えてはいけない理由

 

tamanegi

 

「玉ねぎ」には、 有機チオ硫酸化合物 という成分が含まれています。

この成分は、 人間にとっては血栓予防や抗がん作用、免疫力アップ など健康にはもってこいの成分なのですが、 犬はこの成分を消化する酵素を持っていないため、中毒になってしまう そうです。

 

また、同じく「玉ねぎ」に含まれる アリルプロピルジスルフィド という成分があるのですが、この成分は 有機チオ硫酸化合物の吸収を良くする 性質を持っているため、より中毒を起こしやすいのです。

この「玉ねぎ」に含まれる 中毒物質を犬が摂取すると、体内の赤血球が破壊されて貧血を起こしてしまいます。 (これを「 玉ねぎ中毒」 といいます。)

 

貧血であれば大したことないじゃないか、と思うかもしれませんが、この貧血は溶血性貧血と言ってとても危険な貧血で、中には命を落とすわんちゃんもいます。

どの程度の量を摂取すると玉ねぎ中毒になるかという明確な基準はなく、その個体によって一口だったりちょろっと舐めた程度で貧血を起こしてしまう場合もあれば、稀に丸々一個食べたのになんともなかったという場合もあります。

 

ただし、冒頭でも触れたように今まで食べてなんともなかったからこれからも食べて問題ないということはありません。

それだけ「玉ねぎ」は犬にとって危険な食べ物として認識しなくてはいけません。

 

 

犬が「玉ねぎ」を食べた場合の症状

 

cairnterrier

 

では、犬が「玉ねぎ」を摂取した場合、どのような症状が見られるのでしょうか。

 

  • 食欲不振
  • 元気がなくなる
  • 疲れやすい
  • 呼吸が荒くなる
  • 発熱
  • 嘔吐
  • 下痢
  • 赤や赤褐色、濃い黄色、コーヒーのような色の尿がでる
  • 黄疸(白目や歯茎、皮膚が黄色くなる)
  • 可視粘膜蒼白(白目、歯茎、皮膚が白くなる)

 

上記のような症状が見られます。

 

発症するまでに数時間〜数日かかる場合があるため、愛犬が玉ねぎを食べたことに気づかずに、上記のような症状がでた場合は、原因の一つとして玉ねぎ中毒があげられます。

もちろん、他の病気に起因した症状の場合もあるので、まずは獣医さんに相談するのが先決です。

 

誤って玉ねぎを食べてしまった、または玉ねぎ中毒の症状が見られた場合は、すぐさまかかりつけの動物病院で診てもらいましょう。

玉ねぎ中毒には解毒剤はなく、重症化すると輸血などの処置をする場合もあり、命に関わるとても怖い中毒です。

 

早期の対応がもっとも重要ですので、玉ねぎを食べてしまったと原因がはっきりしている場合は、様子を見るといったことはせず、早急に動物病院へ連れて行ってあげましょう。

 

 

「玉ねぎ」だけでなく犬には「ねぎ類」を与えてはダメ

 

ninniku

 

犬に「玉ねぎ」を与えることの危険性についてご紹介してきましたが、実はこの玉ねぎ中毒になる成分は「玉ねぎ」だけでなく、 「ねぎ類全般」 に含まれていることも注意が必要です。

「ねぎ類全般」とは玉ねぎの他に具体的に下記が含まれます。

 

  • 長ネギ
  • ニラ
  • らっきょう
  • 生姜
  • にんにく
  • あさつき

 

以上の食材を犬に与えないのはもちろんのこと、調理中に床に落としてしまったり、愛犬の届く場所に食材を置いてしまうといったことのないように気を付けましょう。

 

 

意外な盲点に!こんな「玉ねぎ」エキスも要注意

 

tamanegi

 

ねぎ類を愛犬に与えてはいけないことはわかりましたが、加熱調理した場合はどうでしょうか。

 

答えは、 同じくNO です。

玉ねぎ中毒の成分は、水で洗い流したり、加熱することで消えることはありません。

 

スープなどに入れて加熱した場合は、スープの中に成分が溶け出してしまうため、そのスープを一口舐めただけなのに玉ねぎ中毒になってしまうことも十分考えられますので、より危険度が増してしまいます。

 

例えば、玉ねぎを入れた肉じゃかを作って、玉ねぎは与えずにじゃがいもや人参だけを与えたという場合も危険です。

一緒に煮たじゃがいもや人参に成分が染み付いている場合があります。

(そもそも犬に味付けした肉じゃがを与えるのがNGですが…)

 

また、ねぎ類を切ったまな板を洗わずに愛犬にフルーツを与えようと、そのまままな板を使ってしまったという場合も、まな板に成分が残っている場合があるため注意が必要です。

他にもシチューやハンバーグ、ソースやドレッシングなど、少しでも玉ねぎが入っているものには注意しなくてはなりません。

このように玉ねぎそのものを食べなくとも玉ねぎ中毒になってしまう可能性があるので、愛犬の口にするものは十分注意してあげましょう。

 

 

最後に

 

 

人間にとっては血液サラサラ効果があると言われたり、使い勝手の良い食材である「玉ねぎ」ですが、犬が摂取してしまうと場合によっては死に至らしめてしまう非常に恐ろしい食材です。

このように私たち人間が食してもなんの問題もないのに、動物が口にしてしまうと命に関わるといった食材は多数存在します。

 

犬たちはそのような知識を持ち合わせていませんし、「食べるな!」といったところで理解することはできません。

大好きな愛犬を自分の不注意で苦しめてしまうのはとても辛いことです。

 

そうなる前に、飼い主である私たちがきちんとした知識と責任を持って、愛犬たちを危険から守ってあげましょう。

公開日 : 2020/02/13



フォローして最新のペット・動物関連記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

大型哺乳類(24)
   カピバラ(2)
   ブタ(3)
中型哺乳類(604)
   猫/ネコ(247)
   犬/イヌ(312)
   霊長類/類人猿/サル(12)
   モモンガ(3)
   フェネック(1)
小型哺乳類/小動物(103)
   うさぎ(44)
   ハムスター(23)
   ハリネズミ(7)
   モルモット(8)
   チンチラ(3)
鳥類(125)
   インコ(23)
   梟/フクロウ(10)
   文鳥(3)
魚類/甲殻類/水生生物(76)
   海水魚/熱帯魚(32)
   淡水魚(23)
爬虫類(44)
   蛇/ヘビ(9)
   トカゲ(10)
   カメ(11)
両生類(13)
   カエル(7)
   ウーパールーパー(2)
虫/昆虫(17)
   カブトムシ/クワガタ(10)
   タランチュラ(1)
ペット/動物全般/コラム(66)
   ペットや動物と触れ合えるスポット(24)
   寄付/募金/殺処分(6)

タグ一覧

飼い方/飼育方法(913)
種類/品種(730)
繁殖/育成(598)
毛色/毛質(303)
性格/生態/特徴(675)
食事/餌/栄養(690)
病気/病院/治療(714)
しつけ(477)
トイレ(155)
選び方(511)
値段/価格(589)
ランキング/おすすめ(142)
口コミ/レビュー(164)
旅行/ホテル/レストラン(24)
寄付/募金/保護活動(14)
おもしろペット/珍ペット(99)
飼育知識/豆知識(1037)
画像/動画(127)
まとめ(871)