logo

Top > 中型哺乳類 > 猫/ネコ > 猫の飼い方/豆知識

【獣医師監修】猫に鰹節を与えてもいい?かつおぶしの上手な与え方






「猫に鰹節」ということわざがあるほど、鰹節は猫の好物とされています。
実際に鰹節が好きな猫ちゃんは少なくありません。

しかし、猫に鰹節という認識は日本特有のものなのです。
日本ではキャットフードのウェットフードをはじめ、パウチや猫缶はマグロなどの魚が主原料であるものがほとんどですが、猫に鰹節を与える文化があるのは日本だけと思われます。

はたして、鰹節は猫に与えても良い食べ物なのでしょうか。
本記事では鰹節の栄養効果や上手な与え方、病気の原因になる可能性について解説します。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】【獣医師監修】猫に鰹節を与えてもいい?かつおぶしの上手な与え方

 

猫は鰹節が好き?

猫の主食は肉

猫に鰹節は日本特有

鰹節を食べない猫もいる

海外でも猫に鰹節をあげる?

猫は鰹節を食べてもいい?

鰹節は少量ならOK

塩分・ミネラルはキャットフードとほぼ同じ

鰹節を猫に与えるメリット

鰹節の成分

鰹節の栄養効果

食欲増進

鰹節の与えすぎには注意

尿路結石

腎臓病

猫への上手な鰹節の与え方

ときどき・少量をあげる

ペット用の鰹節をあげる

匂いだけでも食欲増進

病気の猫には控える

 

 

猫は鰹節が好き?

 

猫 カツオ節

 

日本においては、鰹節は猫の好物として認識されています。

 

猫の主食は肉

 

日本のキャットフードは魚が主原料であるものが多いです。

そのため、「猫は魚が好き」という認識は強いですね。

 

しかし、本来の猫の主食は肉であり、魚ではありません。

 

猫の祖先はリビアヤマネコという野生種の猫で、今現在も中東からエジプトあたりの砂漠地帯に生息しています。

リビアヤマネコが人間と暮らすようになって イエネコ となったわけですが、ペットとなっても雑食性がほぼない肉食獣であることに変わりはありません。

 

猫に鰹節は日本特有

 

鰹節 削りたて

 

砂漠地帯出身である猫は、もともと魚を食べる習慣はなかったと考えられます。

猫用のウェットフードのほとんど魚が主体であるのは日本特有であり、海外のキャットフードを見ると、もちろんシーフードの猫缶もありますが、ビーフやチキンなどの肉を主体にしたウェットフードが数多く販売されています。

 

猫が日本にやってきたのがいつなのかははっきりしてしません。

 

一般的に有力なのは、奈良時代に中国からネズミの駆除のためや贈り物として連れてこられたという説です。

近年では弥生時代の遺跡から猫の骨が発見されたこともあり、奈良時代以前から日本に猫がいた可能性も考えられています。

 

今でこそ肉食をするようになった日本人ですが、明治時代までは肉食は一般的なことではありませんでした。

仏教の普及や時の権力者による肉食禁止令が度々出されたことにより、日本人は動物の肉を食べる習慣がありませんでした。

そのため、肉は食べ物として流通せず、猫の飼い主である人間が食べないものは猫にも与えられなかったのです。

 

肉を食べなかった日本人が食べたものは魚です。

島国でもある日本では魚を得ることは難しくなく、肉の代わりに人々のタンパク源となったのが魚であり、猫にも魚を与えられるのが当たり前だったのです。

 

昔の日本では冷凍や冷蔵の技術がありませんから、鰹節のように乾燥させて保存しなければなりませんでした。

そのことから、猫たちも生の魚だけではなく鰹節も口にする機会が多く、猫もそれを好んだために「猫は鰹節が好きである」という認識が定着したものと考えられます。

 

「猫に鰹節」とは猫が鰹節が大好きすぎる様子からできたことわざで、猫のそばに好物のかつお節を置くと取られる危険があるということから「油断できないこと」や「危険であること」の例えとして使われます。

 

鰹節を食べない猫もいる

 

日本に住んでいる猫は先祖代々からの食文化と、鰹節が猫の嗜好に合うという点から、鰹節を好きな子が多いです。

 

しかし、元々の主食というわけではないので、鰹節が好きではない猫も少なくありません。

なかには猫ちゃんのために鰹節を買ってあげたのに見向きもされなかったという飼い主さんもいるのではないでしょうか。

 

海外でも猫に鰹節をあげる?

 

これまで解説してきました通り、魚は本来猫の主食ではなく、また鰹節は日本の特有の食文化であることから、海外では猫に鰹節をあげるというありません。

また、猫が鰹節が好きであるという認識も一般的にはありません。

 

 

猫は鰹節を食べてもいい?

 

猫

 

鰹節はうまみ成分が豊富で香りも良いために、好む猫ちゃんは多いです。

ただ、鰹節を与えることが猫の健康にとって良いことなのか心配になる飼い主さんも少なくないのではないでしょうか。

 

鰹節は少量ならOK

 

猫は鰹節を食べることができます。

鰹節には猫の健康に良い成分も含まれていますし、何よりも猫ちゃんの食べる意欲をそそるというメリットがあります。

 

一つまみなどの少量であれば与えても特に問題ありません。

 

塩分・ミネラルはキャットフードとほぼ同じ

 

猫には鰹節を与えない方が良いという人もいます。

特に心配されるのが鰹節に含まれる塩分でしょう。

ペット用の鰹節には減塩とうたわれている物もありますので、気にしている飼い主さんが多いということが分かります。

 

しかし、実は鰹節の成分を見てみると塩分やミネラルの含有量は、 キャットフード とほぼ同じです。

与え方さえ気を付ければ、猫にあげることができる食べ物ということが分かります。

 

海の物で保存食ということから、鰹節は塩分が多い印象を受けますが、実際は塩分が少ない食べ物です。

 

商品によって多少のばらつきがありますが、一般的に鰹節の塩分量は100g中0.3g程度。

一般的に人間がトッピング等で食べる1回分の塩分量は1gから2g程度です。

 

猫ちゃんに与える量としてはそれより少ない量になりますから、塩分量はさほど気にする必要はないでしょう。

 

 

鰹節を猫に与えるメリット

 

猫 かつお節 食べる

 

与え過ぎに気を付ければ、ミネラルや塩分の含有量がキャットフードと同程度である鰹節は、猫に与えても大丈夫な食材です。

 

鰹節の成分

 

鰹節には栄養価の高い成分もたくさん含まれています。

主な栄養素はタンパク質や鉄分などのミネラル、ビタミンDやビタミンB群などのビタミン類、EPA 、DHAなどです。

 

鰹節の栄養効果

 

鰹節 栄養効果

 

鰹節に含まれる鉄分は猫の血液にも必要な栄養素です。

また、ビタミンは身体の機能を維持するのに必要であり、抗酸化作用や老化防止に効果的な成分と言われています。

 

鰹節に多く含まれている栄養効果が高い注目すべき成分はDHAとEPAです。

DHAとEPAは不飽和脂肪酸であり、血液をサラサラにしたり脳や神経の機能を保つ栄養素で、近年ではペットにも効果的な栄養素であることが注目されています。

 

これらの栄養効果が高い栄養素を含む鰹節は、決して不健康な食べ物というわけではありません。

 

食欲増進

 

鰹節は香りが良く味も猫が好む場合が多いために、なかなか食が好き進まない猫ちゃんに食欲増進の役割を期待できます。

猫は少しずつご飯を食べる傾向がありますし、好き嫌いも激しいので、ご飯を食べさせることに苦労する飼い主さんも少なくないでしょう。

 

そんなときのご飯のトッピングとして効果的です。

 

 

鰹節の与えすぎには注意

 

猫

 

鰹節は量さえ気を付ければ猫にとって害のある食べ物ではありませんが、与え過ぎは健康を損なう可能性があるので注意が必要です。

 

尿路結石

 

猫は腎結石、尿管結石、膀胱炎などの尿路系の病気にかかりやすい動物です。

下部尿路系の病気の原因は食生活だけではなく、水を飲む量や体質も関係しているため一概には言えませんが、ミネラルの取り過ぎには気を付けなければなりません。

 

結石の元になるのはカルシウム、カリウム、マグネシウム、ナトリウムなどのミネラルです。

これらを取り過ぎることは、尿管結石を引き起こす原因となる可能性がありますので、鰹節の過剰摂取は猫の健康にとって良いことではありません。

 

特にオスの場合は結石が尿道(膀胱から陰茎先)に詰まってしまい、おしっこが出ないと命に関わることもありますので、軽視してはいけない病気です。

一度でも尿路結石になってしまった猫ちゃんには鰹節は与えない方が良いでしょう。

 

腎臓病

 

猫がかかりやすい病気の1つである腎臓病。

猫はあまり水を飲まない動物であり、腎臓を必要以上に使いおしっこが凝縮されるため、腎臓に負担がかかるのが一因であるともされています。

 

尿路結石等の下部尿路系の病気でおしっこが出にくい状況になることは、腎臓への負担が大きくなってしまうことに繋がります。

将来的に腎臓病を引き起こす可能性がありますので、尿路結石を引き起こす原因と成り得るミネラルの与え過ぎは避けた方が良いでしょう。

 

腎臓病には慢性腎不全と急性腎不全があり、急性腎不全は下部尿路系の病気による排尿困難が原因で発症することもあります。

 

 

猫への上手な鰹節の与え方

 

 

鰹節の猫への上手な与え方をご紹介します。

 

ときどき・少量をあげる

 

鰹節は猫ちゃんの食欲を増進させるという点では使い勝手が良く、優れた食材です。

 

しかし、与え過ぎはこれまでお伝えしてきた通り、健康に良くありませんし、いつも鰹節をあげていると鰹節をトッピングされていないキャットフードを食べなくなる可能性もあります。

 

鰹節は一つまみ程度を、ときどきキャットフードにトッピングする、またはおやつにあげる程度にすると良いでしょう。

 

ペット用の鰹節をあげる

 

 

ペット用の鰹節もたくさん売られています。

人間用の鰹節も塩分用やミネラルを見ると、一般的な総合食のキャットフードとほぼ変わらないために与えることが可能ですが、信頼できる会社のペット用の鰹節であればより安心できますね。

 

ペット用の鰹節は「減塩」とうたっていることが多いのですが、どの程度減塩されているのかは明示されていないこともあります。

各ペットフードの会社に、どの程度の減塩なのか聞いてみてから購入しても良いでしょう。

 

匂いだけでも食欲増進

 

尿管結石になってしまった、あるいは他の持病がある等の理由で鰹節を食べられない猫ちゃんもいるでしょう。

何らかの持病がある猫ちゃんは、療法食を食べなければならないことが多いですが、療法食を食べてくれないことも少なくないですね。

 

筆者は動物の保護活動をしているので、何匹もの病気の猫のお世話をしてきました。

猫がご飯を食べないことは体調には良くないことですが、どうしても療養食以外のキャットフードは与えられないときもあります。

 

もちろん、食欲増進効果の高い鰹節も食べさせることはできないのですが、匂いを付けるだけでも食べてくれることがあります。

 

猫に食べて欲しい療法食をタッパーに入れ、ガーゼやお茶や出汁をとる際のパックに入れた鰹節も、そのタッパーに一緒に入れておきます。

数時間から一晩程度置くと療法食に鰹節の匂いが付き、その匂いに誘われて猫が療法食を食べてくれることがあります。

必ず食べてくれるというわけではありませんが、療法食を食べてくれなくてお困りの飼い主さんは試してみてください。

 

鰹節が粉々になって、ガーゼの目から出てしまわないように気を付けてください。

 

 

病気の猫には控える

 

鰹節は猫に食べさせてはいけないものではありませんが、与え方は気を付けなければなりません。

特に食事制限がある、療養食しか食べてはいけないなどの病気の猫には与えない方がいいですし、もし与えたい場合は獣医に相談してみると良いでしょう。

 

 

猫に鰹節を与えるという習慣は日本特有のものですが、鰹節が好きな猫ちゃんは多いです。

鰹節は適切に与えれば猫が食べてはいけない食べ物ではありませんし、使いようによっては療養食を食べさせるようにすることができるなど、メリットがある食材でもあります。

 

筆者はおいしいものを食べるのも猫の幸せの1つであると考えているので、健康な猫がときどき、少しだけ鰹節を食べることは悪いことだとは思いません。

本記事でご紹介した与え方を参考にして頂ければ幸いです。

 

 

▼猫の関連記事

 

・  子猫の飼い方マニュアル。子猫の食事やケアの仕方、飼育にかかる費用、注意点

・  猫の飼い方!費用、エサ、しつけ、病気から老後の世話まで

・  ペットとして人気の猫75種類!定番で飼いやすい猫はどの種類?

・  あなたは猫のことをまだまだ知らない?猫の歴史、生態、体のふしぎから、飼い方、飼育グッズまで総解説

 

 

監修:獣医師 山口 明日香(やまぐち あすか)

 

日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科卒後、2つの動物病院に勤務し、現在も臨床獣医師として働く。

ワークライフバランスを整えるため、在宅でのLINEおよび電話による健康相談、しつけ相談も開始。

その過程で、病気のみならず各種トレーニングと問題行動の大変さ、大切さを知る。

 

今後は学校飼育動物学で学んだ動物飼育と、子供の情緒の発達についても発信し、獣医動物行動研究会において問題行動の知識を深め、捨てられる動物が減るように正しい情報を伝えるべく模索中。

最終更新日 : 2022/05/30

公開日 : 2019/01/18



フォローして最新のペット・動物関連記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

大型哺乳類(24)
   カピバラ(2)
   ブタ(3)
中型哺乳類(604)
   猫/ネコ(247)
   犬/イヌ(312)
   霊長類/類人猿/サル(12)
   モモンガ(3)
   フェネック(1)
小型哺乳類/小動物(103)
   うさぎ(44)
   ハムスター(23)
   ハリネズミ(7)
   モルモット(8)
   チンチラ(3)
鳥類(125)
   インコ(23)
   梟/フクロウ(10)
   文鳥(3)
魚類/甲殻類/水生生物(76)
   海水魚/熱帯魚(32)
   淡水魚(23)
爬虫類(44)
   蛇/ヘビ(9)
   トカゲ(10)
   カメ(11)
両生類(13)
   カエル(7)
   ウーパールーパー(2)
虫/昆虫(17)
   カブトムシ/クワガタ(10)
   タランチュラ(1)
ペット/動物全般/コラム(66)
   ペットや動物と触れ合えるスポット(24)
   寄付/募金/殺処分(6)

タグ一覧

飼い方/飼育方法(913)
種類/品種(730)
繁殖/育成(598)
毛色/毛質(303)
性格/生態/特徴(675)
食事/餌/栄養(690)
病気/病院/治療(714)
しつけ(477)
トイレ(155)
選び方(511)
値段/価格(589)
ランキング/おすすめ(142)
口コミ/レビュー(164)
旅行/ホテル/レストラン(24)
寄付/募金/保護活動(14)
おもしろペット/珍ペット(99)
飼育知識/豆知識(1037)
画像/動画(127)
まとめ(871)