logo

Top > 中型哺乳類 > 猫/ネコ > 猫の飼い方/豆知識

猫のトイレについて、しつけ方や掃除方法、オススメの猫砂や猫のトイレなどを紹介!






猫を飼うなら欠かせないのが、猫のトイレです。
今や、猫のトイレは様々な種類が出ています。それに合わせて、猫砂も豊富です。
たくさんあるのは嬉しいですが、選ぶのに迷ってしまいますよね。

本記事では、「オススメの猫のトイレ5選」や「猫のトイレのしつけ」、「猫のトイレの掃除方法」など、幅広く掲載しています。

猫のトイレの掃除や、猫のトイレのしつけは基本的なことではあります。
しかし、意外と知らないこともあるかもしれませんよ。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】猫のトイレについて、しつけ方や掃除方法、オススメの猫砂や猫のトイレなどを紹介!

 

猫のトイレのしつけ

猫が子猫の場合

猫が粗相をしてしまう原因

オススメの猫のトイレ5選

【リッチェル コロル ネコトイレ F60 ベージュ】

【デオトイレ 1週間消臭・抗菌デオトイレ ハーフカバー本体セット ナチュラルアイボリー】

【アイリスオーヤマ 上から猫トイレ オレンジ PUNT-530】

【アイリスオーヤマ 散らかりにくいネコトイレ ミルキーブラウン CNT-500】

【オートメーテッドペットケア キャットロボット オープンエアー】

オススメの猫砂5選

【ニオイをとる砂 フローラルソープの香り 5L】

【花王 ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌チップ大きめの粒 4L】

【トフカス トフカスタブ 7L】

【サンメイト パルプエコ 7L】

【新東亜交易 エバークリーン小粒微香タイプ】

猫のトイレの設置方法

猫のトイレの掃除方法

普段の掃除

全取り換え

おわりに

 

 

猫のトイレのしつけ

 

 

をお迎えした時に覚えさせなければいけないことの一つが、トイレのしつけです。

大変なように思えるかもしれませんが、猫はトイレをすぐに覚えてくれます。

 

どのようにするかというと、猫をトイレの中に入れてあげればOKです。

本能的に、猫砂がある場所でトイレをしてくれます。

しかし、粗相をしてしまう猫がいる場合もあります。

 

粗相をしてしまった場合は、その場所をきれいにし、においが残らないようにしなければなりません。

背景としては、猫は自分の排泄物のにおいが付いている所にトイレをするため、また同じ所で粗相をしてしまう可能性が高くなるからです。

そして、その時に出た排泄物ですが、猫のトイレに入れておくと猫自身のにおいが残るので、トイレを覚えやすくなります。

 

猫が子猫の場合

 

もし、猫が自力でトイレをしたことがないくらいに幼い 子猫 の場合は、トイレの仕方から教えなければなりません。

まず、猫がトイレをしそうな時(ミルクや餌の後)にトイレに猫を連れて行きます。

猫の前肢を掴み、猫砂を掘る動作をします。

そののままの場所で、濡れたティッシュで排泄口を刺激し、排泄を促します。

これを少し繰り返せば、段々と自力でトイレができるようになり、トイレの仕方も覚えます。

 

筆者は、親がいない、へその緒が付いている子猫を育てたことがありますが、この方法ですんなりとトイレを覚えてくれました。

それでも、どうしてもトイレを覚えてくれないという時には、何か原因があるかもしれません。

 

猫が粗相をしてしまう原因

 

・猫砂の種類が合わない

・猫のトイレが合わない

・騒音や人の出入りが激しく落ち着かない

・去勢、避妊をしていない

・猫を多頭飼いしているが、猫のトイレが1つしかない

 

上記の原因が全てではありませんが、もし粗相をくりかえすようでしたら、猫砂を変えてみたり猫のトイレを変えてみてもいいかもしれないです。

しかし、たくさん種類があるので迷ってしまいますよね。

そんな人のために、オススメの猫のトイレと猫砂を紹介しましょう。

 

 

オススメの猫のトイレ5選

 

【リッチェル コロル ネコトイレ F60 ベージュ】

 

 

とてもメジャーで使いやすいタイプの猫のトイレです。

大きさは、成猫が同時に2匹入ることができるくらいの大きさです。

 

トイレ自体の深さも十分あり、たくさん猫砂を入れることもできます。

筆者がこの猫のトイレを使っていた時は、前面の段差の部分に前肢をかけながらトイレをする猫もいました。

 

トイレには小さいスコップもついてるので、別売りのスコップを購入する必要がありません。

このスコップですが、トイレにつけて置いておくことができます。

前から見て右奥の角に小さな凹みがあり、その部分にスコップをはめることができます。

しかし、猫が暴れたりするとスコップが落ちてしまいますので、スコップ用の入れ物があってもいいかもしれません。

 

トイレはプラスチックで作られているので、水で丸洗いすることができます。

初めて猫のトイレを買うのであれば、このトイレを頼んでおけば無難でしょう。

 

[リッチェル コロル ネコトイレ F60 ベージュの基本情報]

 

・価格:1166円

・本体サイズ (幅X奥行X高さ) :60×44×21cm

・本体重量:1087g

・材質:ポリプロピレン

・適用:成猫、大型猫、多頭飼い

 

【デオトイレ 1週間消臭・抗菌デオトイレ ハーフカバー本体セット ナチュラルアイボリー】

 

 

猫のシステムトイレです。

上段には猫砂、下段の引き出しには ペットシーツ を入れられるようになっています。

 

猫がトイレをした時は、猫砂の部分の排泄物をとり、下段のペットシーツは1週間程度で新しいものに取り替えればいいです。

ペットシーツですが、トレーをどちらの向きでトイレに入れても入れることができるので、シートの汚れていない部分を無駄なく使うことができます。

ペットシーツの交換目安は1週間ですが、状況により取り替えるようにしましょう。

 

トイレのカバー部分が最高26cmと高いので、猫砂が飛び散りにくくなっています。

セットとしてスコップも付いていますが、スコップを置く場所がないので、独自でスコップ置き場を作りましょう。

猫の排泄物が確認しやすいので、体調管理に特に気をつけている猫にオススメです。

 

[デオトイレ 1週間消臭・抗菌デオトイレ ハーフカバー本体セット ナチュラルアイボリーの基本情報]

 

・価格:1360円

・本体サイズ (幅X奥行X高さ):40×52.5×26cm

・本体重量:4333g

・適応体重:約8kg以下

・材質:本体/ポリプロピレン サンド/シリカゲル他 シート/ポリオレフィン不織紙、綿状パルプ、吸水紙他

 

【アイリスオーヤマ 上から猫トイレ オレンジ PUNT-530】

 

 

猫が入るタイプの猫のトレイです。

猫が上からトイレに入るという珍しいタイプです。

 

空いている部分が上部のみなので、においが広がりにくく、猫砂が飛び散りにくいので、機能面がとてもいいです。

トイレ用のスコップが付属品であり、トイレの内側にしまえるようになっています。

一見、猫のトイレに見えないのでインテリア性も抜群です。

 

[アイリスオーヤマ 上から猫トイレ オレンジ PUNT-530の基本情報]

 

・価格:2931円

・本体サイズ (幅X奥行X高さ) :41.0×53.0×37.0cm

・入口サイズ:幅約23×奥行約26.5

・本体重量:2200.0g

・適応体重:約8kg以下

・猫砂使用量(目安):6.5L※約5cm敷きつめた場合

・材質:本体・ふた・スコップ/ポリプロピレン、スコップフック/スチール

 

【アイリスオーヤマ 散らかりにくいネコトイレ ミルキーブラウン CNT-500】

 

 

フードが付いている猫のトイレです。

扉をくぐって中に入り、すのこの通路を抜けた先に猫砂があります。

トイレから出てくる時にすのこを通るので、肉球についた猫砂が落ちやすくなっています。

さらに、カバーがついていることで、においも周りに拡散されにくいです。

 

筆者はこのトイレを使ったことがありますが、猫がトレイをした後でもにおいが全く気にならなかったです。

トイレ用のスコップは、トイレの内側に入っています。

トイレの上部には、においを軽減する芳香剤を入れることができる部分があります。

 

このトイレはとても便利ですが、一つ難点があります。

それは、扉をくぐれない猫がいることです。

扉を怖がってしまい、トイレに入れないという場合はあるのです。

もしそのような状態になったら、扉部分を外すこともできるので、扉を外したまま使いましょう。

 

[アイリスオーヤマ 散らかりにくいネコトイレ ミルキーブラウン CNT-500の基本情報]

 

・価格:3938円

・本体サイズ (幅X奥行X高さ) :49.5×51×43cm

・入口サイズ(約):135×200mm

・本体重量 :2420g

・材質:ポリプロピレン、ポリエチレン、ABS樹脂

 

【オートメーテッドペットケア キャットロボット オープンエアー】

 

 

まるで宇宙船のような見た目ですが、猫用のトイレです。

これは、全自動型の猫のトイレなのです!

 

猫がトイレをしたら、センサーで猫が入ったことを感知し、猫が出た後に自動でトイレの掃除を始めます。(3分、7分、15分の3つから掃除開始のカウントダウンを選択可能)

ナイトライトで点灯させることもできます。

分解可能なので、お手入れも簡単です。

 

とてもハイテクなのですが値段が高いです。

普通の猫のトイレは1000円~4000円ですが、このトイレは桁が違います。

楽に清潔感が保てて便利でなのすが、お財布との相談が必要ですね。

 

[オートメーテッドペットケア キャットロボット オープンエアーの基本情報]

 

・価格:69998円

・本体サイズ (幅X奥行X高さ) :62.0×68.0×74.0cm

・入口サイズ:幅26×高さ46cm

・本体重量:10500.0g

・推奨最低体重:2.3Kg

・推奨最高体重:15.9Kg

・材質:ポリプロピレン

 

 

オススメの猫砂5選

 

【ニオイをとる砂 フローラルソープの香り 5L】

 

 

鉱物系の猫砂です。

筆者はこの猫砂をよく使っていました。

 

猫砂が固まりやすく、まとまりやすいので掃除がしやすかったです。

フローラルソープの香りや緑茶の香りがあり、猫砂自体がいい匂いです。

砂に匂いが付いていない種類もあります。

 

鉱物系なので、少し埃は舞います。

しかし、値段は安くペットショップでもよく販売されている猫砂です。

どの猫砂にするか迷っていたら、とりあえずニオイをとる砂を選べば猫が嫌がることなく、無難に使えるでしょう。

 

[ニオイをとる砂 フローラルソープの香り 5Lの基本情報]

 

・価格:491円

・本体重量:3930g

・内容量:5000ml

・本体サイズ (幅X奥行X高さ):30.0×5.0×38.0cm

・原材料、成分:ベントナイト、ポリフェノール、香料、消臭・抗菌剤

 

【花王 ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌チップ大きめの粒 4L】

 

 

一粒が大き目の猫砂です。

猫砂が細かい方がトイレの掃除がしやすいのですが、猫砂が細かいと猫の肉球の間に挟まることがあり、その挟まった猫砂が部屋の中に散らばってしまうことがあるのです。

大き目の粒の方が、そのようなことが起きにくいです。

しかし、大き目の猫砂があまり好みではない猫もいますので、その場合は細かい猫砂に切り替えましょう。

 

木材で作られているので、粉が舞いませんし、針葉樹のにおいで排泄物のにおいが軽減されます。

可燃ゴミで捨てることはできますが、水洗トイレに流すことはできません。

2.5Lサイズもあり、そちらは598円です。

 

[花王 ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌チップ大きめの粒 4Lの基本情報]

 

・価格:932円

・粒の大きさ:約 直径6mm×長さ13mm

・商品サイズ (幅X奥行X高さ) : 260×350×50mm

・素材 : 木材、はっ水剤、脱臭剤

 

【トフカス トフカスタブ 7L】

 

 

おからが原料になっている猫砂です。

おからのフラボノイド効果により、消臭効果や抗菌作用などが優れています。

原料がに化学製品があまり使われていないので、猫の体のことを考えても安心です。

 

捨てる時には、可燃ゴミとして出すか水洗トイレに流すことができます。

トフカスタブは、一粒が5mmくらいの大きさです。

 

[トフカス トフカスタブ 7Lの基本情報]

 

・価格:737円

・本体重量:4000g

・内容量:7000ml

・本体サイズ (幅X奥行X高さ):30×6.5×42cm

・原材料:おから、炭酸カルシウム、コーンスターチ

 

【サンメイト パルプエコ 7L】

 

 

再生紙をで作られている、紙製の猫砂です。

紙製なので、可燃ゴミとして捨てることができ、水洗トイレに流すこともできます。

猫砂が白いので、尿の色の変化が見やすいです。

 

値段が特に安く、7Lも入っているのに409円と、ワンコインで購入できます。

たくさん猫砂を使うご家庭にオススメです。

 

[サンメイト パルプエコ 7Lの基本情報]

 

・価格:409円

・本体重量:2600g

・内容量:7000ml

・原材料:再生紙、衛生廃材、澱粉、クリーンスカイ

 

【新東亜交易 エバークリーン小粒微香タイプ】

 

 

とても細かい砂状になっている猫砂です。

筆者は使用したことがあり、猫がおしっこをした時にスコップでおしっこを取ったら、まとまっていてとてもとりやすかったのを覚えています。

猫砂自体のにおいも気になりませんし、猫がトイレをした後のにおいも気になりません。

 

とても利点が多いですが、2点欠点があります。

まず一つ目は、エバークリーン自体がとても重たいことです。

猫のトイレがひっくり返る心配は減りますが、エバークリーンを購入し運ぶのが大変です。

なかなかペットショップにも売っていないので、ネットで購入することをオススメします。

 

もう一つは、値段が少し高めなことです。

同じ量で見てみると、少し割高です。

しかし、砂が細い分、あまり消費量は多くはないはずです。

そのため、猫砂の購入頻度を減らすことができるかもしれません。

 

[新東亜交易 エバークリーン小粒微香タイプの基本情報]

 

・価格:1306円

・本体重量 :6.35kg

・本体サイズ (幅X奥行X高さ):25.7×10.6×25.7cm

・原材料:ベントナイト(天然資源)

 

 

猫のトイレの設置方法

 

 

猫のトイレの設置方法ですが、基本は猫砂を適量入れて置いておけば大丈夫です。

しかし、置く場所に気をつけなければいけません。

 

・人の出入りが多いところに置かない

・騒がしいところに置かない

 

落ち着かない場所でトイレはしにくいですよね。

それがストレスで粗相をしてしまうこともあります。

そのため、上記2点を守って猫のトイレを設置しましょう。

 

 

猫のトイレの掃除方法

 

 

普段の掃除

 

①猫の排泄物をスコップで取る

②排泄物は可燃ゴミとして捨てるか、水洗トイレに流す

③ペットシートがある場合は新しい物に取り替える

④猫砂が大量に減っていたら新しい猫砂を継ぎ足す

 

通常はこのように掃除をすれば大丈夫です。

トイレの掃除をしながら、猫の尿の色や便の状態をしっかり確認しましょう。

 

全取り換え

 

月に1~4回は猫砂を全部取り替えて掃除をしましょう。

 

①猫砂を全て捨てる

②猫トイレや付属品を洗う

③日なた干しをする

④新しい砂を入れる

 

これを行わないと、猫のトイレのにおいが臭う原因になります。

たまに猫砂を全てとりかえ、トイレの全体を洗うようにしましょう。

 

 

おわりに

 

猫により、猫砂や猫のトイレの好みが変わってきます。

自宅の猫に合った製品を買うようにしましょう。

公開日 : 2017/11/14



フォローして最新のペット・動物関連記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

大型哺乳類(24)
   カピバラ(2)
   ブタ(3)
中型哺乳類(604)
   猫/ネコ(247)
   犬/イヌ(312)
   霊長類/類人猿/サル(12)
   モモンガ(3)
   フェネック(1)
小型哺乳類/小動物(103)
   うさぎ(44)
   ハムスター(23)
   ハリネズミ(7)
   モルモット(8)
   チンチラ(3)
鳥類(125)
   インコ(23)
   梟/フクロウ(10)
   文鳥(3)
魚類/甲殻類/水生生物(76)
   海水魚/熱帯魚(32)
   淡水魚(23)
爬虫類(44)
   蛇/ヘビ(9)
   トカゲ(10)
   カメ(11)
両生類(13)
   カエル(7)
   ウーパールーパー(2)
虫/昆虫(17)
   カブトムシ/クワガタ(10)
   タランチュラ(1)
ペット/動物全般/コラム(66)
   ペットや動物と触れ合えるスポット(24)
   寄付/募金/殺処分(6)

タグ一覧

飼い方/飼育方法(913)
種類/品種(730)
繁殖/育成(598)
毛色/毛質(303)
性格/生態/特徴(675)
食事/餌/栄養(690)
病気/病院/治療(714)
しつけ(477)
トイレ(155)
選び方(511)
値段/価格(589)
ランキング/おすすめ(142)
口コミ/レビュー(164)
旅行/ホテル/レストラン(24)
寄付/募金/保護活動(14)
おもしろペット/珍ペット(99)
飼育知識/豆知識(1037)
画像/動画(127)
まとめ(871)