logo

Top > 鳥類 > インコ

セキセイインコの品種、色、値段、飼い方






セキセイインコは、定番の小型ペットです。飼ったことがあるという方も少なくないでしょう。

コンパニオンバードとしての能力が高く、中にはおしゃべりが出来て人慣れもするセキセイインコは、鳥類初心者にもおすすめできる小鳥です。

今回は、そんな人懐っこいセキセイインコの生態や特徴、気になる品種や値段、飼い方のポイントを一挙にご紹します。

その他、かかりやすい病気も解説しますので、これからセキセイインコを飼おうとしている方に限らず、すでにセキセイインコを飼っている方も参考にしてください。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】セキセイインコの品種、色、値段、飼い方

 

セキセイインコについて知ろう

セキセイインコの歴史

セキセイインコの品種と値段

1. ノーマルセキセイインコ(ライトグリーン)

2. ノーマルセキセイインコ(ブルー)

3. オパーリン

4. レインボー

5. ハルクイン

6. ルチノー

セキセイインコの特徴と生態

セキセイインコの性格

セキセイインコの寿命

セキセイインコがかかりやすい病気

1. マクロラブダス(AGY)症

2. 卵づまり

3. 精巣腫瘍

4. 腎不全

5. 自咬症

セキセイインコを飼う前に準備するもの

1. ケージと基本グッズ

2. おもちゃ

3. 餌

セキセイインコの選び方

セキセイインコの基本データ

 

 

セキセイインコについて知ろう

 

セキセイインコ

 

可愛らしい姿や、おしゃべりする様子が大人気のセキセイインコは、コンパニオンバードとしても注目を集めています。

コンパニオンバードとは、人間のパートナーになってくれる鳥ペットのことで、いわば家族の一員です。

家族のように親密になれる人懐っこい性格は、日本だけでなく世界中でも人気です。

 

また、複数飼いも可能なことから、比較的飼育が難しくないペットと言えます。

「鳥を飼ってみたいけど、飼ったことがないから心配…」という方でも、安心して飼うことができるのです。

 

今回は、そんな定番ペットのセキセイインコについて、はじめて飼う方にも安心して飼えるよう詳しくご紹介します。

セキセイインコの歴史や生態や飼う際に把握しておきたい特徴、性格、寿命、かかりやすい病気も解説していきますので、セキセイインコ初心者にも飼育のイメージが湧きやすくなることでしょう。

 

 

セキセイインコの歴史

 

budgerigar

 

セキセイインコの原産地は オーストラリア です。

原産地以外に登場するのは比較的新しく、 1840年 にイギリスに持ち込まれたのが最初と言われています。

 

その後、瞬く間にペットとして定着し、1850年代にはヨーロッパ中に広まります。

品種改良も進み、数百種類という新しい姿のセキセイインコが生み出されました。

日本に伝わったのは明治頃で、大正時代の1924年頃からセキセイインコのペットブームとなりました。

 

そもそもセキセイインコは、 背黄青鸚哥 と書きます。

文字通り、背に黄色と青色(緑色)の模様があるインコという意味ですが、日本に最初にもたらされた個体がこのような配色だったため付けられたそうです。

 

ヨーロッパ同様、日本で定着したセキセイインコも品種改良が行われ、芸ものセキセイと呼ばれる、巻き毛のある珍しい変種が数多く生まれました。

やがて外国で生まれた品種も日本で見られるようになり、現在ペットショップでは様々なセキセイインコを目にすることができます。

19世紀から現在に至るまで、世界中の人々に変わらず愛されているセキセイインコは、まさに小型ペットのアイドルと言えるでしょう。

 

 

セキセイインコの品種と値段

 

セキセイインコ

 

セキセイインコには様々な色や模様、大きさまで異なる品種が存在します。

ここでは、代表的な種類をご紹介します。

 

1. ノーマルセキセイインコ(ライトグリーン)

 

セキセイインコ ノーマルグリーン

 

もっとも原種にちかいカラーの品種が、この ノーマルセキセイインコ(ライトグリーン) です。

ノーマルセキセイインコには2種類の色があるのですが、こちらはより基本的な品種と言えます。

 

背黄青(セキセイ) という名の由来にもなった通り、黄と青(緑色)のコントラストが鮮やかです。

頭と背中に黒の さざなみ模様 があるのも特徴です。

これは、貝がらのようなので シェルマーク とも呼ばれます。

オリジナルに近い品種ほど、この模様が多くあらわれます。

 

また、原種に近いということもあり、体が丈夫でとても飼いやすい品種です。

セキセイインコを飼いたいけれど、あまり自信がないという方にもおすすめです。

 

気になるお値段は、 1,000~3,000円前後 です。

お店によって変わりますが、比較的お安く購入することが可能です。

 

2. ノーマルセキセイインコ(ブルー)

 

budgerigar

 

ノーマルセキセイインコ(ブルー) は、ノーマルセキセイインコ(ライトグリーン)に次いで人気の品種です。

実はこのカラー、ライトグリーンの品種から黄色の色素が抜けたものなのです。

 

ブルーが表れるのは低い確率なのですが、定着化した後に繁殖が進み、ペットショップでもおなじみの品種となっています。

ノーマルセキセイインコの特徴である、さざなみ模様もしっかり見られます。

 

また、この品種の特徴であるすっきりとした空色は、バリエーションがあることからも人気があります。

濃いものは コバルト バイオレット 、薄いものは ライトブルー と呼ばれ、色調の微妙な違いを楽しめます。

 

ブルーの品種も体は丈夫で飼育は難しくないため、、はじめて飼う方でも安心です。

お値段も  1,000~3,000円前後 と、ライトグリーンの品種と同様にお安く購入することができます。

 

3. オパーリン

 

budgerigar

 

オパーリン は、ノーマルセキセイインコのさざなみ模様がまだらになったり、なくなったりしたものをいいます。

模様が残っている場合は、V字型をしているのが特徴です。

宝石オパールを思わせる美しい乳白色が表れることから、オパーリンと名付けられました。

 

オパーリンとひと口にいっても、さざなみ模様が濃く残っているものから、ほぼ消失して白くなっているものまで様々です。

体色もライトグリーン主体のものからブルー、さらにそれらが合わさった複雑な色のものまで存在しており、バリエーション豊かです。

それぞれに色や模様にちなんだ品種名が付けられていることもあります。

 

少し小柄な個体が多いようですが、ノーマルセキセイインコと同様に飼うのは難しくありません。

はじめてお飼いになる方にもおすすめです。

 

お値段は個体に差はありますが、 2,000~5,000円前後 とノーマルセキセイインコより若干お高め。

ヒナも同じような値段で取引されていますが、ペットショップによっては少し高くなることもあります。

そうとはいえ、最も美しいと言われるほどの品種ですから、お気に入りの模様の個体を探してみると良いでしょう。

 

4. レインボー

 

セキセイインコ レインボー

 

レインボー は、ノーマルセキセイインコのライトグリーン系と、ブルー系の色が組み合わさったものをいいます。

黄から青へにじむような色の移り変わりは、まさに虹のようで大変美しいです。

頭部の黄色が濃いほど良いとされています。

 

また、黄色が体色にないものほど良いと言われていますが、ブルーに淡い黄色が混じった姿も美しいため人気があります。

オパーリンのようにさざなみ模様が消失しているものもあり、それらを パステル 、模様があるものは ノーマル と呼ばれます。

飼育もさほど難しくありません。

 

お値段は  4,000~6,000円前後 と少し高めです。

これよりも高い個体もいるようですが、おおよそ5,000円ほどで購入することができます。

 

5. ハルクイン

 

 

ハルクイン は、上部と下部で異なる体色をした品種のセキセイインコです。

ハルクインという名はハーレクイン、つまりイタリア喜劇の「アルレッキーノ」から来ており、彼が着ていた色とりどりの模様の服から「まだら模様」を意味しています。

 

その名の通り、羽根のさざなみ模様はまばらに残り、頭部のさざなみ模様がほとんど消えてまだらになっています。

頭部に全く模様がないわけではなく、目のまわりにだけ残っているのがこの品種のチャームポイントです。

 

カラーにもバリエーションがあり、ホワイト系やイエロー系、レインボーのように複雑な色をした 四色ハルクイン などがあります。

豊富なバリエーションがあることからも人気の品種ですが、それだけに改良も進んでいます。

飼育もそれほど難しくはなく、丈夫な個体も多くいます。

 

気になるお値段は、 3,000~6,000円前後 

レインボー同様、色や模様の微妙な違いによって価格が変動するため、高値で取引されている個体もいます。

 

6. ルチノー

 

セキセイインコ ルチノー

 

ルチノー は、1870年に作出された品種です。

黄色以外の色素がなくなっているので、メラニン色素がありません。

 

そのため、瞳は黒ではなく赤色をしています。

ときどき黒い瞳のものが見られますが、それらは イエロー と呼ばれます。

 

ルチノーという名は、黄色を意味するラテン語から来ています。

頬の模様が白いのも特徴的で可愛らしく、昔から愛好家の間でとても人気があります。

 

飼育は比較的簡単ですが、アルビノと近い品種なので、弱い個体だと言われることがあります。

現在は改良も進んでいるため諸説ありますが、直射日光にはあまり強くないことから注意が必要です。

 

お値段は  3,000~8,000円前後 と、ほかの品種よりも少し高めとなっています。

お店によってはお安く取り扱っているところもありますが、少し高くてもなるべく健康な個体を選ぶのが良いでしょう。

 

▼合わせて読みたい

・  どの種類が初心者にも飼いやすい?インコの人気種の特徴や飼い方。オウムとの見分け方も解説

・  インコの値段っていくら?人気の種類を羽色毎に解説!

 

 

セキセイインコの特徴と生態

 

budgerigar

 

前述したように、セキセイインコはオーストラリア原産の小鳥です。

体長は 18~23cm ほど、体重は 35g前後 の小さな生きものです。

乾燥した大地や、草原地帯に多く生息し、今でもオーストラリアではセキセイインコの群れが見られます。

 

乾燥した地帯に暮らすことから、 あまり水を飲まない のが特徴のひとつです。

意外に思われるかもしれませんが、 文鳥 のように 水浴びも好まない 小鳥なのです。

そうとはいえ、  全く水を飲まなくても良いということではない   ため、水分の補給はしっかりさせてあげてください。

 

さらに、セキセイインコは昼夜の温度差の激しい環境で暮らすので、 寒さや熱さにも耐性があります

こうした理由から、 丈夫で飼いやすい ペットとしての不動の地位を築いてきたとも言えるでしょう

 

また、群れで暮らすことから 社交性が非常に高い ことでも知られています。

そのため、コミュニケーション能力に優れ、おしゃべりや芸が得意な個体もいます。

コンパニオンバードとして優秀なのも、このような特徴が背景となっています。

 

こうした理由から、小型ペットの定番中の定番として飼われているセキセイインコですが、丈夫で優秀な小鳥だからといって安心してはいけません。

小型ペットは、他の大型ペットと比べて弱い存在ですし、安価な個体を大量に扱っているお店のセキセイインコは、 病気を持っている可能性がある のです。

人気のペットだからこそ、色々な個体の流通も激しいというわけです。

 

したがって、お店でセキセイインコを選ぶときは、健康な個体であるかどうかしっかり見極めてから、値段も考慮して購入されるのが良いでしょう。

別途、記事内でセキセイインコの選び方についてご紹介してるので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

セキセイインコの性格

 

セキセイインコ

 

セキセイインコは、 陽気で穏やか とても人懐っこい 性格です。

もともと群れで暮らしている小鳥なので人見知りもしませんし、飼い主のことを大好きになってくれます。

反面、 とても寂しがりや な性格でもあるので、飼い主が頻繁にコミュニケーションをとってあげる必要もあります。

 

しかし、注意してほしいのは、 構いすぎるのもよくない ということです。

セキセイインコが過度な発情を起こし、ストレスから病気を発症することがあります。

 

ただ、あまり神経質にならずに、適度なスキンシップをとってあげれば問題ありません。

セキセイインコは おしゃべりが得意 ですし、飼い主さんが愛情を持って教えてあげれば、長いフレーズを覚えることも可能ではあります。

たくさん可愛がって色々な言葉を覚えさせてあげるのも、セキセイインコを飼うときのひとつの魅力となるでしょう。

もちろん、それには飼い主さんとの信頼が大切ですので、毎日愛情のこもったお世話をしてあげることが大切です。

掃除をはじめ、バランスの良い美味しい食事を与えることも重要です。

 

バランスのとれた食事をするためには様々なものを与えなければいけませんが、実はセキセイインコは 好き嫌いが激しい と言われています。

新しく栄養豊富な餌を与えようとしても、頑として食べないということもしばしばあるようです。

 

しかし、工夫の仕方は色々あるので、飼い主さんが気を付けてあげることで少しずつ改善していくことができるでしょう。

セキセイインコをお飼いの際には、コミュニケーションをこまめにとって、しっかりとした信頼関係を築いてあげてください。

 

 

セキセイインコの寿命

 

セキセイインコ

 

セキセイインコの平均寿命は 約7~8年 と言われています。

中には 10年 以上生きる個体もいますし、長いものでは 19年 ほど生きた例もあります。

人間の年齢に当てはめてみると、生後4年くらいでおよそ50歳ほどになるようです。

 

セキセイインコはとにかく丈夫な小鳥ですから、健康に気遣ってあげれば長生きをしてくれます。

いつまでも元気でいてくれるように、大切にお世話してあげてくださいね。

 

 

セキセイインコがかかりやすい病気

 

budgerigar

 

セキセイインコの病気には様々なものがありますが、ここでは代表的なものを取り上げます。

 

1. マクロラブダス(AGY)症

 

原因…子嚢菌類のマクロラブダスにより発症します。

症状…嘔吐、食欲不振、下痢などを起こし、黒色便が見られます。

予防…糞や吐物をあやまって食べると感染するので、掃除や殺菌をこまめに行いましょう。

 

2. 卵づまり

 

原因…カルシウム不足やストレスによって起こります。

症状…食欲不振、呼吸促迫や、巣の近くで苦しそうにうずくまっている様子があげられます。

予防…副食からカルシウムを摂取させ、栄養バランスの良い食事を与えましょう。

 

3. 精巣腫瘍

 

原因…過発情による精巣の肥大、高温により発症します。

症状…クチバシ上部のろう膜の褐色化、脚麻痺や呼吸困難などが見られます。

予防…抑制剤を与えるなどして、発情を抑えます。

 

4. 腎不全

 

原因…脱水やタンパク質の過剰摂取などにより発症します。

症状…食欲不振、多飲多尿、脚麻痺などが見られます。

予防…バランスの良い食事、ビタミン剤を与えるのが良いと言われています。

 

5. 自咬症

 

原因…環境的なストレスなどが主な原因です。

症状…羽毛下の皮膚をかじり、出血多量や感染症になります。

予防…カラーの装着や、飼育者との適切な距離を保つことがあげられます。


 

上記は、数ある鳥ペットの病気の中でも、セキセイインコに発症が多く見られるものです。

ストレスが原因のものもありますから、飼い主さんが日頃から気遣ってあげることが重要になります。

 

もし、飼っているセキセイインコに異常を感じたら、なるべく早く動物病院に連れて行ってあげましょう。

そのためには、セキセイインコをしっかり診てくれる獣医さんを事前に探しておくと安心です。

毎日の健康チェックも欠かさず行い、いつまでも元気に暮らしてくれるよう大切にお世話してあげてください。

 

インコの病気に関する記事は、下記にて詳細にまとめてありますので、合わせてご覧ください。

→  インコの病気。予防方法、対策、症状、原因まで!

 

 

セキセイインコを飼う前に準備するもの

 

budgerigar

 

「セキセイインコを早速飼ってみたい!」とお思いの方も多くいらっしゃることでしょうが、その前にしっかり準備をしておくと安心です。

ここでは、準備段階で必要になるもののうち、代表的なものをいくつかのポイントを踏まえてご紹介します。

 

1. ケージと基本グッズ

 

cage

 

まず、何よりも大切なのは ケージ とそのほかの 基本グッズ です。

 

セキセイインコの場合、一辺が 35~40cm程度 のケージであれば充分ですが、運動不足にならないためにもゆったりとした空間は重要です。

飼うセキセイインコの数によっても、大きさを変える必要があります。

 

おすすめは、塗装のない ステンレス製 のもので、掃除が楽であることもポイントです。

形はシンプルなものほど良いので、四角いものがおすすめです。

小型のものですと、 2,000~5,000円前後 で売られているため、上記の点に注意して実用的なものを選びましょう。

 

その他の基本グッズとして、 とまり木 エサ入れ 水入れ  は必須です。

また、  副食入れ や、 菜挿し が必要となります。

ケージを買うと附属品としてこれらのグッズが付いてくることもありますが、なるべく別のものを購入するようにしましょう。

 

エサ入れには中身が飛び散りにくいフタ付きのものや、底まで食べやすい浅型タイプのものがあります。

水入れには、糞やゴミが入りにくい細長い形状のものなどがあり、とても実用的です。

とまり木に関しては、太さが均一のものよりでこぼこした自然木のタイプのものが、セキセイインコの健康上からもおすすめです。

ぜひ、お店で色々なデザインのものを比べてみて、素敵なグッズを探してみてください。

 

また、餌やケージの選び方など、インコの飼い方をまとめた記事もありますので、合わせてご覧になってください。

→  インコの飼い方、費用、しつけ、エサ、病気

 

21手のり

 

 

21手のりの商品情報

 

メーカー名:ホーエイ

サイズ (幅×奥行×高さ):29×36.5×39cm

重量:2kg

原産国:日本

参考価格:3,900円

 

T型ローパーチ

 

 

T型ローパーチの商品情報

 

メーカー名:SANKO

サイズ (幅×奥行×高さ):10×10×13.5cm

重量:66g

原産国:中国

参考価格:518円(税込)

 

浅型バード食器M

 

 

浅型バード食器Mの商品情報

 

メーカー名:SANKO

本体サイズ:(幅×奥行×高さ):10.5×7×12cm

重量:30g

原産国:中国

参考価格:321円(税込)

 

菜さし 2個組

 

 

菜さし 2個組の商品情報

 

メーカー名:コバヤシ

サイズ:

大 直径3.3×高さ5.7cm
小 直径2.7×高さ5cm

参考価格:699円(税込)

 

2. おもちゃ

 

toy

 

おもちゃ をケージに入れてあげると、セキセイインコはとても喜びます。

何より、ストレスを感じさせないためにも、ケージの中に楽しいおもちゃがあるのが望ましいです。

 

大きさも用途も様々ですが、違うタイプのおもちゃをいくつか買って、ときどき入れ替えてあげると良いでしょう。

用途に応じて、 自然素材 のものと 人工素材 のものを分けて選ぶのもおすすめです。

 

また、おもちゃのほとんどは転がしたり吊るしたりできる、かじって遊ぶタイプのものですが、中には知能を発達させるためのものがあります。

それらは 「知育おもちゃ」 と呼ばれ、セキセイインコの知能を刺激する働きがあります。

飼い主さんが一緒に遊んであげて、より仲良くなることも可能です。

 

見た目もカラフルなもの、可愛い形のものなど色々ありますから、見ているだけでも楽しくなります。

ぜひ、素敵なおもちゃを選んで、ケージに設置してあげてください。

 

マンチボール

 

 

マンチボールの商品情報

 

メーカー名:Lovril

内容量:6個

サイズ:直径約5cm

素材:天然ラタン、食用色素

参考価格:980円(税込)

 

プレイリング

 

 

プレイリングの商品情報

 

メーカー名:スドー

サイズ (幅×奥行×高さ) :7.5×5×8.5cm

重量:60g

原産国:中国

参考価格:818円(税込)

 

3. 餌

 

餌

 

は、ケージや基本グッズ同様セキセイインコを飼う際に欠かせないものです。

普通、セキセイインコは 混合シード ペレット を主食とします。

 

混合シードはヒエ、アワ、キビなどを混ぜた配合食で、ペレットは総合栄養食です。

この他にも、 副食 青菜 などを与えて、バランスの良い食事をさせる必要があります。

 

より詳しくお知りになりたい方は、こちらの記事にインコの餌についてまとめてありますので、ぜひ参考にしてみてください。

→  インコの餌・食事について知っておきたいコト

 

プロショップ専用 mania セキセイインコ

 

 

プロショップ専用 mania セキセイインコの商品情報

 

メーカー名:黒瀬ペットフード

内容量:1L

原材料:ヒエ、ムキオート麦、シード、アワ、キビ、赤キビなど

参考価格:683円(税込)

 

 

セキセイインコの選び方

 

budgerigars

 

この項目では、 健康で丈夫なセキセイインコの選び方 のポイントをいくつかご紹介致します。

コンパニオンバードとして、また家族の一員として飼うことになる一羽を選ぶわけですから、元気なセキセイインコを選びたいですよね。

 

そのためには、じっくり様子を見極めること、お店の人に話を聞いてみることが重要になります。

最初に行ったお店で衝動買いしてしまうよりも、何軒かまわってみたほうが賢明です。

 

さて、まず最初に見てほしいのは 体付き です。その後、細かい部分に注目していきます。

具体的なポイントは、以下の4点になります。

 

  • 全体的に大きく堂々としている。太りすぎず、痩せすぎてもいない。
  • 羽毛が汚れておらずつやがあり、クチバシもきれいに整っている。
  • ツメに異常が見られず、目に力があり生き生きしている。
  • お尻のまわりが汚れておらず、糞も正常である。

 

以上の点に注目し、なるべく多くのパーツをチェックします。

最後に、 人間が近づいても怖がったりしない かどうかを確かめることができればベストです。

飼ってからどうコミュニケーションをとっていくかにもつながることですから、しっかり確認しておきましょう。

 

また、セキセイインコは雄雌の見分け方が容易であるとよく言われます。

これは、鼻のまわりの ろう膜 と呼ばれる部分の色を見て判断するのですが、 ブルーが雄 で、 ベージュが雌 となっています。

この見分け方はノーマルセキセイインコにのみ有効ですが、 個体によってはろう膜の色があまり当てにならない こともあります。

雄雌についてはペットショップでも間違うことがあるくらいですから、ペアを飼いたいとき、どちらかの性別の個体がほしいときは、信頼できるブリーダーやお店を見つけて購入するのがおすすめです。

 

以上の点に気を付けて、ぜひ、素敵なセキセイインコを探してみてくださいね。

 

 

セキセイインコの基本データ

 

英表記:Budgerigar

原産国:オーストラリア

体長:約18~23cm

体重:約35g前後

品種:ノーマル(ライトグリーン、ブルー)、オパーリン、レインボー、ハルクイン、ルチノーなど

値段:ノーマル(ライトグリーン、ブルー):約1,000~3,000円前後、オパーリン:約2,000~5,000円前後、レインボー:約4,000~6,000円前後、ハルクイン:約3,000~6,000円前後、ルチノー:約3,000~8,000円前後

特徴:水浴びを好まず、寒さや熱さに耐性があります。丈夫で飼いやすく、社交性が高いです。

性格:陽気で穏やか、とても人懐っこく寂しがりやです。おしゃべりが得意で、食べ物の好き嫌いが激しいです。

寿命:約7~8歳程度。長生きをすると19歳になることもあります。

かかりやすい病気:マクロラブダス(AGY)症、卵づまり、精巣腫瘍、腎不全、自咬症

入手のしやすさ:容易

 

 

セキセイインコの基本的なデータ、事前に準備するべきもの、選び方などがお分かり頂けたかと思います。

陽気で可愛らしく、人慣れのするセキセイインコをお飼いになれば、きっとあなたのことを癒してくれるはずです!

おしゃべりや芸も覚えさせてあげれば、毎日が賑やかで楽しいものになるでしょう。

色々な品種の中からぜひお気に入りのセキセイインコを見つけて、いつまでも可愛がってあげてくださいね。

 

※合わせて読みたい:  インコの飼い方、費用、しつけ、エサ、病気


フォローして最新のペット・動物関連記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

大型哺乳類(24)
   カピバラ(2)
   ブタ(3)
中型哺乳類(604)
   猫/ネコ(247)
   犬/イヌ(312)
   霊長類/類人猿/サル(12)
   モモンガ(3)
   フェネック(1)
小型哺乳類/小動物(103)
   うさぎ(44)
   ハムスター(23)
   ハリネズミ(7)
   モルモット(8)
   チンチラ(3)
鳥類(125)
   インコ(23)
   梟/フクロウ(10)
   文鳥(3)
魚類/甲殻類/水生生物(76)
   海水魚/熱帯魚(32)
   淡水魚(23)
爬虫類(44)
   蛇/ヘビ(9)
   トカゲ(10)
   カメ(11)
両生類(13)
   カエル(7)
   ウーパールーパー(2)
虫/昆虫(17)
   カブトムシ/クワガタ(10)
   タランチュラ(1)
ペット/動物全般/コラム(66)
   ペットや動物と触れ合えるスポット(24)
   寄付/募金/殺処分(6)

タグ一覧

飼い方/飼育方法(913)
種類/品種(730)
繁殖/育成(598)
毛色/毛質(303)
性格/生態/特徴(675)
食事/餌/栄養(690)
病気/病院/治療(714)
しつけ(477)
トイレ(155)
選び方(511)
値段/価格(589)
ランキング/おすすめ(142)
口コミ/レビュー(164)
旅行/ホテル/レストラン(24)
寄付/募金/保護活動(14)
おもしろペット/珍ペット(99)
飼育知識/豆知識(1037)
画像/動画(127)
まとめ(871)

人気記事ランキング