本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
ヨーグルトの原料は牛乳ですが、犬の中には牛乳に含まれる乳糖という成分を分解できない子がいるため、一般的に牛乳は与えない方が良いと言われています。
乳糖を消化、吸収できないことを「乳糖不耐性」といい、下痢を発症してしまいます。
それでは、ヨーグルトはどうなのでしょうか。
ヨーグルトは、乳酸菌が牛乳に含まれていた乳糖を分解してくれているので、乳糖が少なくなっています。
そのため、乳糖不耐性による下痢にはなりにくいと言われています。
お腹の調子が悪い子に少量のヨーグルトを与えることを推奨する獣医さんもいるため、犬の健康を増進する食べ物であると言えるでしょう。
しかし、人間より小さい犬に大量に冷たいヨーグルトを与えれば、かえって胃腸に不調をきたす恐れはありますし、まれに体質に合わないこともあります。
特に最初に与えるときは一口だけ、もしくはヨーグルトを水で薄めたもので試してみると良いでしょう。
犬は乳製品が好きなことが多いです。
牛乳は消化できない子が多く与えない方が良いですが、牛乳の味を好きな子はたくさんいますよね。
牛乳以外にも、チーズを好むワンちゃんも多くいます。
同様に、ヨーグルトも好む犬も多く見受けられます。
合わせて読みたい: 犬にチーズを与えてもいい? 上手なチーズの与え方と栄養効果
犬はヨーグルトが好きであるという以外にも、栄養面で優れているためおすすめの食材です。
ヨーグルトといえば乳酸菌ですよね。
犬の腸内にも悪玉菌と善玉菌がいて、腸内環境に影響を及ぼします。
もちろん、犬も善玉菌が多い方が健康には良いです。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌は善玉菌を増やす働きがあります。
風邪やインフルエンザに効果的な食べ物としてあげられるヨーグルト。
腸内環境を整えることによって免疫力がアップしますが、それは犬にも期待できる効果なのです。
特に老犬には与えてあげたい食べ物と言えます。
持病がある場合には必ず担当の獣医師に確認してください。
※合わせて読みたい: 大好きな愛犬がシニアになったら考えたい、老犬との過ごし方
ヨーグルトを食べることによって口臭予防の効果も期待できます。
ヨーグルトで口臭予防が期待できるのは、ヨーグルトが歯を綺麗にするからではなく、胃腸の調子を整えることによって消化器官の不調が原因である口臭を予防するということです。
そのため、ヨーグルトを食べさせれば歯磨きをしなくても良いということにはならないので、その点にはご注意ください。
ヨーグルトにはカルシウムが豊富に含まれています。
100g当たりのカルシウム量は牛乳よりも多く、体への吸収率も高いと言われています。
カルシウムも犬にとって大事な栄養素です。
ヨーグルトにはビタミンAやビタミンB1 、ビタミンDが含まれています。
米国資料検査官協会の栄養基準では、ビタミンBは犬の必須栄養素とされており、疲労回復や皮膚、粘膜の生成と再生を促す重要な栄養素です。
ビタミンAは皮膚や粘膜、目の健康を維持するために必要な栄養素で、ビタミンDはカルシウムの吸収を助けてくれる栄養素です。
健康のために大切な栄養素であるビタミンが含まれている点でもヨーグルトは優れています。
犬に与えても良いおすすめのヨーグルトをご紹介します。
犬に与えるヨーグルトは、無糖のプレーンヨーグルトを与えるようにしましょう。
犬は甘いものが好きなので、味が付いているヨーグルトを好むことが多いですが、加糖されているヨーグルトは犬にとって良くありません。
加糖タイプのヨーグルトを食べたからといって、すぐに健康に害をもたらすわけではありませんが、砂糖は基本的に犬には必要がありません。
肥満の原因になったり、味付きのものしか好まなくなったりすることがあります。
その点からも、犬にはプレーンタイプのものを与えるようにしましょう。
なお、甘味料としてキシリトールが使われている場合は、低血糖になり命に関わることがあるため与えてはいけません。
ギリシャヨーグルトとは、通常のヨーグルトに「水切り」という工程を加えたものです。
水切りをしているので、通常のヨーグルトよりもクリームチーズに近いコクとクリーミーさがあり、酸味も抑えられています。
チーズが好きな犬は多いことから、ギリシャヨーグルトは犬の好みに合ったヨーグルトと言えます。
ギリシャヨーグルトは、通常のヨーグルトよりも栄養が凝縮されています。
水切りをすることで濃度が濃くなるため、通常のヨーグルトよりもタンパク質が2倍になるとされています。
ただし、一般的に販売されているギリシャヨーグルトは加糖タイプのものが多いので、犬に与える場合は砂糖が入っていないものを選ぶようにしましょう。
通常のヨーグルトとの一番の違いは、乳酸菌だけではなく酵母を含んだ複合発酵であること。
ケフィアヨーグルトの乳酸菌は、生きて腸まで届きやすいとされています。
乳酸菌の種類も普通のヨーグルトが1~2種類であるのに対して、ケフィアヨーグルトは6種類と多くの菌が含まれていることも特徴です。
ケフィアに含まれている複数の乳酸菌と酵母が腸に届くことによって、消化を助けて整腸作用を促します。
また、腸内環境を整えることは、健康を維持するためにとても大事なことで、免疫力の向上も期待できます。
ケフィアヨーグルトは種菌として売られていることが多いため、ヨーグルトメーカーを使っておうちで自作すると良いでしょう。
最終更新日 : 2023/04/06
公開日 : 2018/12/12