logo

Top > 小型哺乳類/小動物 > ケープハイラックス

不思議な動物「ケープハイラックス」を知っていますか?元飼育員が特徴や飼い方、飼育している動物園をまるっとご紹介






「ケープハイラックス」という名前を聞いた時、どのような動物か想像がつくでしょうか。
すぐに思い浮かぶ方は、かなりの動物好きだとお見受けします。

ずんぐりむっくりした体つきに、平和そうな顔つきをしているケープハイラックス。
実は遺伝子的にはゾウに近い動物で、それでいて垂直の壁を登ってしまうほど抜群の運動神経の持ち主です。

そんなちょっとマイナーで不思議な生き物について、その特徴やペットとして飼えるのか、飼った時にどんなものが必要なのかを元飼育員の筆者が解説していきます。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】不思議な動物「ケープハイラックス」を知っていますか?元飼育員が特徴や飼い方、飼育している動物園をまるっとご紹介

 

ケープハイラックスの生態

分布

大きさ

鳴き声

食性

特徴

繁殖

ケープハイラックスの生態まとめ

ケープハイラックスはペットとして飼えるのか?

ケープハイラックスの購入方法

ケープハイラックスの値段

ケープハイラックスの飼い方

ケープハイラックスがいる動物園

【神奈川県】よこはま動物園ズーラシア

【広島県】安佐動物公園

さいごに

 

 

ケープハイラックスの生態

 

屋根の上のハイラックス

 

ケープハイラックスは、別名ロックハイラックスとも呼ばれる、その名前が示す通り岩場で暮らしている動物です。

野生では最大80匹程にもなる、大きな群れを作って暮らしています。

かわいい顔をしていますが、上あごにはまるでゾウのような1対の大きな牙があり、咬まれるとかなり痛い思いをします。

 

分布

 

アフリカ中部~南部、サハラ砂漠以南の岩場に生息しています。

 

大きさ

 

体長は40~50cm程、体重は2.5~5kg程です。

 

鳴き声

 

 

ケープハイラックスは「チチチ」「ピピピ」といった、小鳥のような声で鳴きます。

 

食性

 

完全な草食性の動物です。

草や果実、花など様々なものを食べています。

 

特徴

 

一見 モルモット ウサギ のようですが、足にひづめに似た平爪をもった原始的な「イワダヌキ目」の動物です。

体は小さいものの、遺伝子的に一番近い動物はゾウであるとされています。

 

また、ケープハイラックスはほ乳類ですが、体温調節の機能が発達していません。

外気温に合わせて体温が下がってしまうため、群れの仲間とくっついて日向ぼっこをして体をあたためる習性があります。

 

繁殖

 

繁殖期は生息している地域により異なりますが、雨期に出産することが多いようです。

妊娠期間は6~8か月程、通常は1回のお産で2~4頭の子どもを産みます。

オスメスとも16か月程度で性成熟し、繁殖することができるようになります。

 

ケープハイラックスの生態まとめ

 

分類:哺乳綱 イワダヌキ目 イワダヌキ科 ハイラックス属

和名:岩狸

学名:Procavia capensis

英名:Cape Hyrax、Rock hyrax、Rock badger、Rock rabbit

分布:アフリカ中部~南部、サハラ砂漠以南の岩場

大きさ:

体長:40~50cm程
体重:2.5~5kg

鳴き声:「チチチ」「ピピピ」など

食性:植物食

繁殖:

性成熟:メスメスとも16か月ほど
妊娠期間:6~8か月ほど
産子数:通常2~4頭

寿命:10年程

 

 

ケープハイラックスはペットとして飼えるのか?

 

木に登るケープハイラックス

 

ケープハイラックスはペットとして飼うことは不可能ではありません。

しかし、一般的なペットショップでは販売されておらず、ペットとしての飼育方法が確立してないのが現状です。

何より、ハイラックスを診察できる獣医は多くないと考えられることから、安易な気持ちで飼育することはすすめられません。

ただ、実際にケープハイラックスをペットにする場合、どのようなものが必要になるのか見ていきましょう。

 

ケープハイラックスの購入方法

 

十数年前はペットショップで見かけることもあったそうですが、現在はほとんどその姿を見ることはありません。

しかし、輸入が禁じられている訳ではないため、海外の動物を扱うペットショップや動物商に問い合わせると相談に乗ってくれるかもしれません。

 

ケープハイラックスの値段

 

一般的に販売されている動物ではないため、時価・言い値であると考えた方が良いでしょう。

以前筆者が飼育員として勤めていた時に動物商の方に聞いたところ、参考価格は30~50万程度とのことでした。

 

ケープハイラックスの飼い方

 

ケープハイラックスを入手することができたら、次は飼育に必要なアイテムを揃えましょう。

飼育していくうちに色々と必要なものが出てくると思いますが、最低限これらのアイテムは揃えておきたいところです。

 

 

 

ケープハイラックスの主食は草です。

動物園では牧草(チモシー)の他、ニンジン、サツマイモ、キャベツやコマツナなどを与えていました。

甘いニンジンやサツマイモは喜んで食べますが、カロリーが高いため牧草や青草をメインに与えるようにしましょう。

 

餌入れ、水入れ

 

 

犬や猫用の物で十分です。

ひっくり返しにくい形のもの、底が滑りにくくなっているものを選ぶと使いやすいです。

 

隠れ家

 

 

野生のケープハイラックスは岩の隙間や穴の中で暮らしています。

体を完全に隠して、安心できる場所を用意してあげましょう。

動物園では木材を使った手作りのもの、U字溝(U字になっているコンクリートブロック)をひっくり返したものなどが使われています。

 

動物用ヒーター

 

 

ケープハイラックスは体温調節が苦手なので、1か所常に暖かい場所(ホットスポット)を作っておきましょう。

寒いと感じたら、自分で移動して暖をとれるようにしてあげてください。

 

冷房、扇風機(送風機)

 

 

ケープハイラックスは極端な暑さも得意ではないため、夏場は涼しい場所を用意してあげましょう。

 

敷材

 

 

冬場はホットスポットを用意するほか、隠れ家に藁などの敷材を入れてあげると良いでしょう。

 

日向ぼっこができるスペース

 

体温調節が苦手なケープハイラックスは、太陽光を浴びて体温を調節する習性があります。

特に冬場はその傾向が強くなるため、十分日向ぼっこができるスペースと時間を確保してあげてください。

 

その他にも、ケープハイラックスを診察できる獣医を探しておくことも重要です。

モルモットやウサギに似ていても、彼らはゾウに近い動物であり、その治療は一筋縄ではいきません。

病気やケガをした時の症例も多くはないため、ケープハイラックスについて知識や経験がある獣医でないと十分な治療ができないと考えられます。

 

また、ケープハイラックスは垂直の壁でも難なく登ってしまう、忍者のような運動能力を持っています。

逃げ出さないように壁にネズミ返しをつける、天井にネットを張るなど外に逃がさないような工夫が必須です。

 

 

ケープハイラックスがいる動物園

 

木にへばりつくケープハイラックス

 

ケープハイラックスをペットにすることは不可能ではありませんが、ペットとしての飼育方法が確立していない動物を飼うのはとても大変なことです。

まずは動物園に行き、ケープハイラックスをじっくり観察してみてください。

 

【神奈川県】よこはま動物園ズーラシア

 

 

珍しい動物を多く飼育しているズーラシアでは、ケープハイラックスも飼育展示されています。

ケープハイラックス舎は入口からかなり遠い場所にありますが、群れで過ごす様子は見ていて微笑ましいですよ。

 

よこはま動物園ズーラシアの基本情報

 

住所:横浜市旭区上白根町1175-1

マップ: Googleマップ

電話番号:045-959-1000

入園料:

一般     800円
中人・高校生 300円
小・中学生  200円
小学生未満  無料

開園時間:9:30~16:30

休園日:火曜日(祝祭日の場合は開園、翌日休園)

公式ホームページ:  よこはま動物園ズーラシア

 

【広島県】安佐動物公園

 

 

広島県にある安佐動物公園でも、ケープハイラックスの群れが飼育されています。

よく繁殖しているため、タイミングが良ければ小さなハイラックスが見られるかもしれません。

 

安佐動物公園の基本情報

 

住所:広島市安佐北区安佐町大字動物園

マップ: Googleマップ

電話番号:082-838-1111

入園料:

大人 (18歳以上65歳未満) 510円
大人 (65歳以上)     170円
小人(高校生まで)     170円
中学生以下         無料

開園時間:9時~16時30分

休園日:木曜日(祝祭日の場合は開園)、12月29日~12月31日

公式ホームページ:  安佐動物公園

 

 

さいごに

 

岩場のケープハイラックス

 

ちょっと地味であまり目立たないケープハイラックスですが、実はゾウの親戚で忍者のような身体能力をもった面白い動物であることが伝わったでしょうか。

動物園で見かけたら、ぜひじっくりとその様子を観察してみてくださいね。


フォローして最新のペット・動物関連記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

大型哺乳類(24)
   カピバラ(2)
   ブタ(3)
中型哺乳類(604)
   猫/ネコ(247)
   犬/イヌ(312)
   霊長類/類人猿/サル(12)
   モモンガ(3)
   フェネック(1)
小型哺乳類/小動物(103)
   うさぎ(44)
   ハムスター(23)
   ハリネズミ(7)
   モルモット(8)
   チンチラ(3)
鳥類(125)
   インコ(23)
   梟/フクロウ(10)
   文鳥(3)
魚類/甲殻類/水生生物(76)
   海水魚/熱帯魚(32)
   淡水魚(23)
爬虫類(44)
   蛇/ヘビ(9)
   トカゲ(10)
   カメ(11)
両生類(13)
   カエル(7)
   ウーパールーパー(2)
虫/昆虫(17)
   カブトムシ/クワガタ(10)
   タランチュラ(1)
ペット/動物全般/コラム(66)
   ペットや動物と触れ合えるスポット(24)
   寄付/募金/殺処分(6)

タグ一覧

飼い方/飼育方法(913)
種類/品種(730)
繁殖/育成(598)
毛色/毛質(303)
性格/生態/特徴(675)
食事/餌/栄養(690)
病気/病院/治療(714)
しつけ(477)
トイレ(155)
選び方(511)
値段/価格(589)
ランキング/おすすめ(142)
口コミ/レビュー(164)
旅行/ホテル/レストラン(24)
寄付/募金/保護活動(14)
おもしろペット/珍ペット(99)
飼育知識/豆知識(1037)
画像/動画(127)
まとめ(871)

人気記事ランキング