Top > 中型哺乳類 > 猫/ネコ > キャットフード/猫の飼育用品/ネコグッズ
本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
動き方が面白い【ペッツルート (Petz Route) カシャカシャびょんびょん】
天然の鳥の羽がついているのに安い!【キャティーマン (CattyMan) じゃれ猫 宙返り】
羽がボロボロになっても取り替えられる!【hirowood 猫じゃらし】
LEDポインターで猫がじゃれる!【FIRIK(フィリク)猫用光るおもちゃ】
一匹遊びも飼い主さんと遊ぶこともできる【Otofly猫おもちゃ】
3.最初はじわじわと猫じゃらしを動かし、そのあとはいっきに猫じゃらしを動かす!
もし 猫 を飼っているなら、1つくらいは猫じゃらしを持っているかもしれませんね。
しかしその猫じゃらし、猫がじゃれてくれていますか?
色々な猫じゃらしが発売されていますが、買っても猫がじゃれてくれないこともあるでしょう。
そうなってしまいますと、せっかく買ったのにただの置物になってしまいます。
そもそも、猫に猫じゃらしはそこまで必要なものなのでしょうか。
猫じゃらしの必要性ですが、下記の内容があげられます。
猫じゃらしで遊ぶことによって、運動・狩猟本能の欲求が満たされストレス発散につながります。
特に1日中家の中にいる猫は、外に出られる猫よりストレスが発散できません。
ストレスがたまると、それにより体調が悪くなるということもあります。
適度に猫じゃらしで遊んであげて、ストレスを発散させてあげた方がいいでしょう。
猫と一緒に猫じゃらしで遊ぶことで、飼い主さんと猫のスキンシップにもなります。
猫は意外と人を見分けており、よく遊んであげれば「この人は遊んでくれる人だ」と覚えてくれます。
実際に筆者の実家の猫は、筆者のことを遊んでくれる人と覚えているようです。
筆者の顔を見た途端にダッシュで隠れ、こちらをチラ見してきます。
どうやら、追いかけっこをしてほしいようです。
普段あまり会っていなくても覚えてくれることはあるので、いつも遊んであげれば、猫との絆はより良いものになるでしょう。
飼い主さんが猫じゃらしで遊ぼうとしても、必ず遊んでくれるというわけではありません。
猫にも猫じゃらしの好みがあります。
個体差はありますので、一概に「これは必ず遊ぶ!」という猫じゃらしはありません。
しかし、比較的猫が飛びつきやすい猫じゃらしの特徴はあります。
主な特徴としては、下記の3点となります。
1. 本物の鳥の羽が付いている猫じゃらし
2. 音が鳴る猫じゃらし
3. 釣竿状の猫じゃらし
鳥の羽って猫にすごく人気があるんです!
疑似羽でも飛びついてきてくれる猫は多いと思いますが、本物の鳥の羽の方が断然飛びつきやすいです。
しかし、本物の鳥の羽の分、疑似羽の猫じゃらしより値段が高くなることが多いです。
音が鳴る猫じゃらしの方が「何かいる」ということに猫が気づき、猫の興味がひかれやすいです。
上記の画像は【ペッツルート カシャカシャびょんびょん】のおもちゃの部分です。
このように、ポリエステル製のテープが付いているもので、これが擦れてカサカサなるというようなものでも効果があります。
釣竿状の猫じゃらしは特におすすめです。
紐の先におもちゃがぶら下がっているので、遠くに飛ばすこともできますし、不規則な動きでより本物の生き物のような動きをすることができます。
釣竿状じゃないものの場合は、柄の部分が固いものより、柔軟性があるものの方が猫の興味をそそる動きができるでしょう。
猫が飛びつきやすい猫じゃらしの特徴がつかめてきましたね。
それでは、筆者がおすすめする猫じゃらしもお伝えします。
全長が約90cmもあるので、猫と遊ぶのに十分な長さです。
柄から先の部分は柔らかい針金のようになっているので、縦横にふると面白い動きをします。
先端の方についているポリエステル状のとんぼの羽は、位置を変えることが可能です。
筆者は実際に使ったことがありますが、びょんびょんと動く面白い動きに猫がよく飛びついてきていました。
しかし、慣れるまではおもちゃの操作が難しく、思うような場所に動かせないかもしれません。
使っていればすぐに慣れることができるはずなので、いっぱい遊んで慣れていきましょう。
価格:554円
全長:約90cm
本体重量:39g
原材料:
本体 レーヨン、ポリエステル
棒 スチール、塩化ビニル
本物の七面鳥の羽がついているアメリカ製の猫じゃらしです。
柄の部分が長く、釣竿状になっています。
筆者も実際に使用していましたが、少し離れていても猫たちが駆け寄って来るほど人気な おもちゃ でした。
七面鳥の羽は猫の遊び心に火をつけるようです。
さらに、釣竿状になっているので素早い動きもでき、とても遊びやすいおもちゃです。
価格:1,460円
サイズ 棒をジョイントした全長:約92cm
ヒモの長さ:約83cm
羽の全長
約20cm
※七面鳥の羽の色は6パターン(赤、黄色、青、緑などの組み合わせ)
天然の鳥の羽がついているのに、値段がとても安い猫じゃらしです。
釣竿状になっており、紐の部分の長さも十分にあります。
竿の部分はとても頑丈というわけではないので、猫のテンションが上がりすぎても、引っ張り合いをしすぎないようにした方がいいでしょう。
価格:248円
竿の長さ:約30cm
素材構成:鳥の羽、ポリプロピレン
先端の羽の取り替えが可能になっている、釣竿状の猫じゃらしです。
猫が飛びつく先端のおもちゃの部分は、どうしてもボロボロになりやすいですよね。
そのおもちゃの部分の交換ができる使用になっているので、長く使うとができます。
また、この猫じゃらしの少し変わっている部分は、竿が95cmと長く伸びる代わりに、紐の部分はあまり長くはありません。
おもちゃの部分を遠くに投げることはできませんが、操作がしやすいでしょう。
[おすすめポイント]
価格:1,580円
竿の長さ:35cm~95cm(3段階)
予備の羽:3枚
猫じゃらしは意外と場所をとることがあるのです。
縦に長いものが多いので、しまうにもしまい方に迷ってしまうこともあるでしょう。
そのため、家にお客さんが来た時に「猫じゃらしが置いてあっても、見た目をよくしておきたい」という飼い主さんにおすすめです。
おもちゃの部分はキーホルダーにできそうなほど、おしゃれな見た目をしています。
見た目のおしゃれさだけでなく、おもちゃには鈴が付いているので、猫の興味をひくことも忘れていません。
竿の部分は伸縮が可能なので、コンパクトにしまうことができます。
黒のシックな作りなので、部屋に置いておくにもあまり悪目立ちしないでしょう。
価格:1,077円
全長:40cm~80cm
本体重量:26g
素材:EVAフォーム、ポリプロピレン、ナイロン糸、鳥の羽
普通の猫じゃらしもいいですが、ちょっと変わった猫じゃらしも出てきているんです。
どのようなものがあるのか少し紹介しましょう。
これを猫じゃらしと呼んでもいいのかと迷いましたが、猫がじゃれてくれるので猫じゃらしでしょう!
猫が好きな羽も、興味がひかれるカサカサ音が鳴るおもちゃもついていません。
遊び方はレーザーを追いかけるだけなのです!
あなたは、猫が鏡に反射した光を追っているところを見たことががありませんか?
音や実体がなくても、意外と猫は飛びつくんです。
その性質で遊べるような使用にしており、自動でLEDライトのポインターが動き回ります。
このLEDライトですが、特殊なものを使用しているため、万が一猫の目に直接当たってしまっても目を傷つける心配はありません。
4段階のスピードの調節や、15分の自動シャットダウン機能など、便利な機能も備わっています。
価格:2,750円
サイズ:180*180*167mm
重量:389g
材質:ABS
飼い主さんが手に持って操作をする猫じゃらしではありません。
電池式の勝手に動くことができる猫じゃらしです。
スイッチを入れるだけで本体が動き出し、羽自体も振動して動きます。
飼い主さんが忙しい時でも遊ばせてあげられますね。
しかし、臆病な猫だと怖がってしまう可能性があるので、愛猫の性格次第で買ってあげましょう。
価格:1,900円
色:緑
備考:電池付き
猫じゃらしにしては珍しい、多機能が備わっている猫じゃらしです。
いったいどのような機能があるのかというと、「猫だけで遊ぶ」「飼い主さんと一緒に遊ぶ」の両方ができる猫じゃらしなのです!
普通の猫じゃらしでも、猫が勝手にじゃれて遊んでいることもよくあります。
しかし、その遊び方は猫的にあまり面白みがあるものではないでしょう。
なにせ、おもちゃは自分で投げたり、くわえたりしないと動かず、あまり大きな動きができません。
そのため、すぐに飽きてしまうのです。
この猫じゃらしだと複数の遊び方ができます。
まず、ボールで遊ぶことができます。
音が鳴るボールが土台部分についているので、軽く触るだけで土台部分をクルクルと回り、猫の興味をそそります。
次に、柱にぶら下がっている、羽がついた猫じゃらしで遊べます。
電池式になっており、クルクルと回る羽を追いかけて遊ぶことができます。
最後に、この柱状の猫じゃらし、取れるんです!
これを手に持って、猫と遊ぶこともできちゃうんですね。
通常の猫じゃらしほどの使いやすさはないかもしれませんが、その分多機能に富んでいるので、1台で色々な遊び方が楽しめます。
価格:2400円
素材:ABSプラスチーク、ステンレス、ナイロン糸、鳥の羽
猫じゃらしは本当に色々なものがありますね。
普通に猫じゃらしを使っていても猫と十分に遊ぶことができますが、どうせなら猫が楽しんでくれる遊び方をしたくありませんか?
猫じゃらしで遊ぶ時に、猫が飛びつきやすくなるような使い方も説明しましょう。
いわゆるチラ見せです。
チラ見せさせることで「何かいる!」と思わせます。
壁から少し猫じゃらしを見せたり、ゴザの下から少し出し入れしてみたりと、どこからでも大丈夫なので色々と試してみましょう。
これだけでも目をまん丸にし、お尻をフリフリして飛びかかってくる猫もいます。
1に加えさらに猫じゃらしの音を鳴らすことで、視覚だけではなく聴覚も刺激され、さらに猫じゃらしに興味を惹かれるでしょう。
よく同じ猫じゃらしで遊んでいる猫なら、その音を聞くだけで「遊んでくれるんだ」と分かって遊ぶ体制にはいるでしょう。
ただし猫なので、遊びたい気分でなければ遊んでくれません。
音にも強弱をつけてみたりすると、猫の興味をひく効果があがります。
1・2の時点で猫が遊ぶ体制に入ったけど飛びかかってこない!という場合は、猫に猫じゃらしを見せてしまいましょう。
猫の興味がひかれているはずのなので、徐々にじわじわと猫じゃらしを動かします。
そのうち、猫がお尻をフリフリ、足をフミフミと動かしだします。
そうしたら、いっきに猫じゃらしを猫から遠ざけるように動かしましょう。
猫は逃げる獲物を追いかけるように、猛ダッシュで追いかけてくるはずです!
この方法以外にも、猫の好みの遊び方があると思いますので、猫に合わせて遊んであげましょう。
猫じゃらしは比較的安い値段のものが多いので、新しい猫じゃらしを買って遊んでくれなくても「また新しいものを買えばいいや」となる場合が多いでしょう。
色々な猫じゃらしに手を出してみて、猫と遊んでみてもいいかもしれませんね。
▼関連記事
最終更新日 : 2020/10/27
公開日 : 2017/09/03