本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。
とっても小さくてちょこちょこしたところがかわいいチワワ。
一時期、 アイフルのCM で話題になり、一気に国内トップクラスの人気を誇るわんちゃんになりました。
小さな体に大きな耳が特徴のチワワですが、他にどういった特徴があるのでしょうか。
毛色や性格、値段といった基本的な情報から、飼い方や飼育の際の注意点まで幅広く解説します。
チワワは、世界最小の純血種と表現されるほどとても小さな犬種であり、チワワの特徴で重要とされているものが2種類存在します。
1つ目のチワワの特徴が、おでこから頭頂部にかけて、りんごの様な形になっている「アップルヘッド」です。
このアップルヘッドが丸っこかったり、鼻が低かったり、耳がピンと立っているチワワが頭の理想の形と言われています。
2つ目のチワワの特徴が、胴に向かって半円型のカーブを描いた尻尾です。
この尻尾が高く保持されるほど良いとされています。
また、後述しますがチワワはすんぐりむっくりしていたり、スラリとした体型をしていたりと様々な体型をしています。
体重は1.5 ~ 3kg程度、体長は15 ~ 23cm程度です。
前述の通り、チワワの体型は2種類に分類することができます。
ガッシリした体型で脚が短いのが特徴です。
スリムで四肢が長いのが特徴です。
まるで違う犬種のように見えますが、両方とも同じチワワです。
体型が2種類あることはあまり知られていないので、自分のはチワワじゃないのではないかと誤解する方は多いようです。
チワワは非常に多彩な毛色を持っています。
猟犬や使役犬のように、毛色が限定されていないので時代とともに人気の傾向が異なります。
JKC(ジャパンケネルクラブ)という犬種を制定している機関によれば、マール・カラー以外の全ての色調及び組み合わせがチワワとして認められております。
体型といい毛色といい一口にチワワといってもとてつもない種類のチワワが存在するのがわかりますね。
また、チワワは トイプードル のように毛色で性格が変わると行ったことはないようです。
毛色の前に、チワワには2種類の被毛があり、それぞれの被毛によって同じ毛色でも異なった印象を受けます。
まずは、その2種類の毛色を見ていきましょう。
短毛でツヤのある滑らかな手触りで、主にアメリカで人気のある被毛です。
シングルコート(一重)の被毛構造をしています。
名前の通り長毛のチワワで、日本においてはこちらが圧倒的に人気です。
ダブルコード(二重)の被毛構造をしています。
たまにわずかなホワイトが入っているブラックのチワワでも、ブラックと呼ばれることがあります。
ある一定のホワイトが入ってくると、今度はブラック&ホワイトになります。
このブラックの別名はブラックソリッドと言われるもので、ソリッドは単色を表しています。
レッドというと「全身真っ赤なの?」とイメージされる方もいらっしゃるかもしれませんが、犬においてレッドは濃い目のブラウンを表します。
そのため、全身がブラウンのチワワとなります。
文字どおりチョコレートのように茶色をしているのがチョコで、ツヤがあり綺麗な色です。
白っぽい茶色が特徴的で、鼻先からあごにかけて黒っぽい毛色をしているのがフォーンです。
ブラックとホワイトで構成されているのがブラック&ホワイトです。
この毛色はブラックの比率が高い場合や、その逆のホワイトの比率が高い場合もあります。
眉毛のところにタンカラー(黄褐色)が入っているタイプのものは毛色の名前に「タン」がつきます。
この場合は、ベースがブラックのチワワの眉毛あたりにタンカラーが入っている毛色です。
チョコがベースにホワイトが加わった色です。
眉毛あたりにホワイトが入っていると、人の顔のようにも見えますよね。
レッド(焦げ茶色)にホワイトが入った毛色です。
ブルーとは青ではなく、灰色を表します。
そのため、ブルー&タンは灰色のベースカラーにタンカラーが入ったタイプの毛色です。
トライカラーは毛色の配分が決まっているわけではなく、個体差によってその毛色の比率は大きく変わります。
オリジナリティーを追求したい方であれば、様々なトライカラーのチワワを探して吟味するのも良いですね。
チョコ&ホワイトに眉毛あたりにタンが入ったタイプのものです。
ブラックとタンカラーをベースにワンポイント的にホワイトが入っているものです。
その他にトライカラーの毛色を超える4色以上のパーティーカラーや、一部分だけ柄の入るスポットカラーなど、まさにチワワの数だけ毛色があると言える程です。
この毛色はチワワの個性を一番に引き出しているものといっても過言ではないので、お気に入りの毛色を時間を惜しまず探してみてください。
世界で最も小さな純血種とされているチワワですが、その出自は謎めいています。
9世紀前半に現在のメキシコの先住民であるトルテカ族が、「テチチ」という小型犬を飼育していた形跡があり、これがチワワの始祖ではないかと言われています。
トルテカ族に代わりメキシコを支配していたアステカ族は、テチチを神聖視して儀式の生け贄にも使用していたそうです。
16世紀になり、スペインがメキシコを植民地にしてメキシコに持ち込んだ他の犬種とテチチを配合させて生まれたのがチワワと言われています。
その後、19世紀半ばからアメリカ南西部で品種改良が進み、現在のチワワに近づいたそうです。
チワワと言う名称は始祖である「テチチ」が発見されたメキシコの地名が由来です。
この他にも中国起源説、エジプト起源説など、謎めいたエピソードを持つチワワ。
どの説にしても、いつの時代もその愛くるしい表情で生き抜いてきたことでしょう。
日本では1970年代より飼育されるようになり、2006年にはジャパンケネルクラブに登録されている飼育数が約86,000頭と、ダックスフントに次いで2番目となっています。
やはり小型犬としての飼いやすさから人気が出てきたとされており、その人気に火を付けたのが2002年から放映されたはじめたアイフルのCMで、俳優の清水章吾さんと共演したロングコート・チワワの「くぅ〜ちゃん」が可愛すぎると話題になりました。
国内でのチワワの知名度は、このCMから爆発的に伸びたとも言われています。
チワワはとても従順で、飼主や家族に対しての愛情も深いです。
活発で好奇心旺盛かつ無邪気で可愛らしいですが、縄張り意識が強くて負けん気も強いのです。
その上で臆病で警戒心も非常に無駄吠えが多いです。チワワは臆病だという描写をする作品をよく見かけますが、実際その通りです。
臆病で負けん気が強いというところが相まって内弁慶になってしまう個体もいます。
外ではビクビクと後をついてくるのに、家に入った瞬間言うことを効かなくなるチワワもいるようです。
また、チワワは個体によって性格に違いが非常に強い犬種として知られています。
前述の性格の共通点はありますが、臆病さや友好的さ、大胆さなどで個体によって非常に違いがでるようです。
チワワは、温度差に非常に弱い犬種です。室外で飼うのは絶対に厳禁です。
チワワに室外の温度差は耐えられません。室内での飼育が絶対です。
25℃前後がチワワにとって快適な温度なので、エアコンなどで調節してあげてください。
特にチワワは寒さに弱いので冬場は注意が必要です。
チワワは非常に小さな犬種です。特に赤ん坊の頃など手のひらに収まる程度の小ささしかありません。
その小ささから割れ物を扱うかのごとく過保護に扱う方もいらっしゃるでしょう。
活発で好奇心旺盛なチワワにとってこれはよくありません。超小型犬なので室内程度で運動量は十分ですが、できるだけ動き回っても大丈夫な環境が必要でしょう。
動き回っても大丈夫な環境も、ただ広い場所を用意するだけだとチワワにとってはまだ危険な環境です。
チワワは活発な割には華奢な体格をしているので、絨毯を敷くなどしてチワワが怪我しないための環境を整えましょう。
また、チワワの頭蓋骨は先天性で穴があいています。成長するにつれて閉じていくのですが、頭にはできるだけさわらないことはもちろん、頭に衝撃を与えかねない状況をつくらないようにしましょう。
前ページでも解説しましたが、臆病な性格であるチワワはよく吠えます。
そのため小さいころから特に吠え癖についてはしつける必要があるでしょう。
また、チワワには定期的にブラッシングが必要です。「スムースコートチワワ」も「ロングコートチワワ」も抜け毛がおおいのでちゃんとブラッシングしてあげましょう。
ロングコートチワワは週2回程度、スムースコートチワワは抜け毛の状況をみてブラッシングをしてあげると良いでしょう。
チワワは、涙の量の多い犬種です。涙を放置していると目の病気にかかってしまう可能性があるので、定期的に拭くなどしてケアしてあげましょう。
チワワの平均的な寿命は超小型犬にしては非常に長生きで、10歳 ~ 18歳程度と言われています。
10歳ごろから老化が著しくなるとされ、体力や免疫が落ちてくるので注意が必要です。
20歳以上生きる個体もいるので、飼い主の心がけ次第でチワワの寿命が変わってきます。
特に食事管理、室内の温度調整をしっかりしてあげると良いでしょう。
食事では、成犬のチワワに315~533Kcal程度を目安にドッグフードを与えてあげると良いでしょう。
こちらのドッグフードがおすすめですよ -> < 愛犬のための正しい餌の与え方と選び方&おすすめドッグフード15選!>
室内の温度は前述の通り25℃前後を保ちましょう。
チワワの平均的な価格は毛色などによって差はありますが、予算は10万〜25万円ほどです。
被毛の種類や毛色によって値段が変動することはあるようです。
チワワを購入する際にはいくつか注意すべき点があります。
こちらではその注意すべき点を紹介します。
数が多い故に、他犬種との「ミックス」も多くいます。
子犬の状態では見分けにくい事もあるので確認しましょう。
血統書があるチワワを選んだ場合、父か母、または両方がチャンピオン犬であることが一般的なので、値段は20万円前後になることがあります。
値段が高い分、容姿が整っていたり性格が扱いやすいチワワが多いです。
無計画な交配の結果、先天的な疾患をもっていることもあります。
値段が10万円以下の場合は、何か悪いところはないか慎重に調査する必要がありそうです。
チワワは毛色が多彩なので個性的な色を求めがちですが、これも無計画な交配で免疫力が低い子犬が生まれたりします。
また、成長に伴って毛色が変わることもあるので、親犬の毛色なども確認しましょう。
チワワ専門の方だとさらに安心です。
ブリーダーを本当に信頼できるかが何より重要ですので、複数人のブリーダーと接触し、人間的に信用のできる人間かを見極めた上でチワワを迎える事をオススメします。
チワワを飼う上で、気をつけたい病気として挙げられるのが下記です。
脳に水が溜まり、歩行困難になったり、発作を起こしたりします。
チワワがかかる病気の中でも非常に発症確率が高いものです。
チワワの特徴である「アップルヘッド」が起因する事もあり、マメに動物病院で検診することをオススメします。
黒目を覆っている透明な角膜が炎症を起こします。
目の大きいチワワは注意が必要ですので、常に清潔に保つように心がけましょう。
膝にあるお皿(膝蓋骨)が太ももの骨からはずれてしまう病気です。
高いところ(ソファ)などからの乗り降りには気をつけて、出来る限り見守るようにしてください。
もし、歩き方が歪になっていたりしたらすぐかかりつけの獣医さんに診てもらってください。
ガーガーとガチョウなどが鳴くような咳が出て、嘔吐したり、最悪の場合は呼吸困難を起こすほどの怖い病気です。
チワワを中心として小型犬に多く発症します。
前述もしましたが、チワワは先天的に頭蓋骨に小さな穴があいています。
こちらは成長するにつれて閉じていくのですが、凹みになって残ることが多々あります。これをペコといいます。
こちらに衝撃を与えてしまうと、頭蓋骨の中に衝撃がつたわってしまうため大変危険です。
普段からチワワの頭にはできるだけ触らないようにしましょう。
チワワは犬種的に涙の多い犬種です。
涙を流しっぱなしにしてしまうと、目元が涙で炎症してしまうことがあります。
こちらをほっておくと目元がただれてきたりしてしまうので注意しましょう。
できるだけチワワの涙は拭いてあげるようにしましょう。
いかがでしたでしょうか?チワワは超小型犬に分類されるので気にすべき病気や怪我が多いです。
チワワを飼うには意識しなければいけないところなので、しっかりと覚えましょう。
原産国:メキシコ(諸説あり)
値段:15万〜25万円
毛色:単色、2色、トライカラーなど多彩
寿命:10歳〜18歳程度
体重:1.5kg〜3kg程度
特徴:ガッシリした体型で四肢の短いドワーフタイプ、スリムで四肢の長いハイオンタイプの2種類
性格:従順、活発、好奇心旺盛、縄張り意識が強い、など
かかりやすい病気:水頭症、角膜炎、膝蓋骨脱臼、気管虚脱など
街でも良く見かける人気犬、チワワ。
愛くるしい表情と謎めいた出生を併せ持つチワワの魅力を堪能して、素敵なペットライフを送ってくださいね!
最終更新日 : 2021/10/29
公開日 : 2016/05/19