logo

Top > 中型哺乳類 > 犬/イヌ > 犬の飼い方/豆知識

【獣医師監修】かぼちゃは犬にとっても美味しくて栄養豊富!上手な与え方と注意点






冬はかぼちゃが旬の季節です。

夏から秋に収穫されたかぼちゃは、冬になるまで寝かせると甘みが出て美味しくなります。
甘いものが好きな犬は多いので、かぼちゃを好んで食べる子は珍しくありません。

しかし、犬は本来は肉食です。
かぼちゃを食べてもいいのか疑問に感じますよね。

実は、かぼちゃは犬にも効果的な栄養素が詰まった食材です。
栄養豊富で犬が好きとなれば、ぜひご飯のトッピング等に使いたいところ。

本記事ではかぼちゃの栄養効果や犬に与える際の注意点、上手な与え方、レシピなどをご紹介します。

本ページに掲載のリンク及びバナーには広告(PR)が含まれています。


【目次】【獣医師監修】かぼちゃは犬にとっても美味しくて栄養豊富!上手な与え方と注意点

 

犬はカボチャを食べてもいい?

犬にも効果的なかぼちゃの栄養素

βカロテン

ビタミンC

ビタミンB1、B2

ビタミンE

ビタミンK

カリウム

鉄分

犬にカボチャを与える際の注意点

1. 過熱をしたものを与える

2. 与え過ぎないようにする

かぼちゃの上手な与え方

1. ときどき少しだけ

2. ドッグフードにトッピング

3. おやつ

 

 

犬はカボチャを食べてもいい?

 

犬とかぼちゃ

 

犬はかぼちゃを食べても問題ありませんし、かぼちゃに含まれている栄養素は犬の健康にも良い効果が期待できるものです。

また、かぼちゃは甘い味がするため犬が好むことも多く、犬に与えやすい食べ物であると言えるでしょう。

 

ただし、犬は人間との暮らしの中で雑食もするようになりましたが、本来は肉を主食とする生き物です。

そのため、与えすぎはかえって良くありませんので、適切な量を与えることが大切になってきます。

 

 

犬にも効果的なかぼちゃの栄養素

 

かぼちゃ

 

かぼちゃには繊維質やβカロテン、ビタミン類、カリウム、鉄分などの豊富な栄養素が含まれています。

栄養的にも優れており、適量を与えるにはおすすめの食材です。

 

それぞれの栄養素についてもご紹介します。

 

βカロテン

 

かぼちゃの栄養素で有名なβカロテン。

βカロテンは、体に吸収されるとビタミンAに変化します。

ビタミンAは皮膚や目の健康状態を保ち、白内障予防に効果があるとされています。

 

ビタミンC

 

かぼちゃにはビタミンCも豊富に含まれています。

ビタミンCは抗酸化作用があることで知られており、身体の健康維持に大切な栄養素です。

 

犬は人間と違って体内でビタミンCを生成できるのですが、老犬になってくるとビタミンCが不足してきますので、積極的に与えてあげたい栄養素と言えます。

 

ビタミンB1、B2

 

ビタミンB1は疲労回復に効果のあり、ビタミンB2は皮膚や被毛の健康を維持してくれる効果があります。

 

ビタミンE

 

ビタミンEも抗酸化作用があり、老化防止に効果的です。

ワンちゃんにも大事な栄養素ですね。

 

ビタミンK

 

ビタミンKは出血した際に血液を固める役割を促進し、骨の健康維持のためにも必要な栄養素です。

また、骨粗しょう症の治療薬としても使われています。

 

カリウム

 

カリウムは体の中の細胞を正常に保つ働きや血圧を調整する働きをします。

 

鉄分

 

犬は高齢になると貧血になりやすい傾向があります。

貧血予防に、鉄分はとても重要な栄養素です。

 

 

犬にカボチャを与える際の注意点

 

犬とかぼちゃ

 

かぼちゃには犬の健康にも効果的な栄養素をたくさん含んでいますが、肉食獣である犬にかぼちゃを与える際は、下記の注意点を守って与えるようにしましょう。

 

1. 過熱をしたものを与える

 

かぼちゃを生で食べる人はいないと思いますが、犬に与える場合も必ず加熱してから与えるようにしましょう。

犬の消化器官はもともと肉を消化するためにできていますので、野菜等を消化しがたい状態で食べさせるのは好ましくありません。

 

加熱し柔らかくして、消化が良い状態にしてから与えるようにしましょう。

 

2. 与え過ぎないようにする

 

加熱して消化しやすくしたとしても、犬は肉が主食なので、かぼちゃをたくさん与えることは良いことではありません。

多めに与えたからといって、直ちに体に悪影響が出るということはあまりないと思われますが、与えすぎには注意しましょう。

 

下痢

 

かぼちゃは繊維が多い食べ物なので、腸内環境を整えたり便秘に効果が期待できる反面、与えすぎると下痢を発症することもあります。

かぼちゃをたくさん食べさせると消化不良を起こして、それが原因で下痢や嘔吐を発症する可能性があるため注意してください。

 

肥満

 

かぼちゃは、野菜の中では比較的カロリーが高い食べ物です。

 

100gあたりのカロリーは90kcalほど。

犬は甘いものが好きなので、かぼちゃの甘みも好んで食べることが多いですが、与え過ぎは肥満の元になってしまいます。

 

ビタミンAの取りすぎ

 

ビタミンAは体の健康にとって大事な栄養素ですが、摂り過ぎるのは健康に良くないと言われています。

その理由として、ビタミンAを摂り過ぎると関節異常の障害が出ることがあることが挙げられます。

 

しかし、ビタミンA過剰症に陥るのは、よほどたくさんの量を摂った場合です。

また、ビタミンAが過剰になると、体内でのβカロテンからの合成が低下して、過剰になるのを防ぐ機構があります。

 

かぼちゃはビタミンAの元になるβカロテンを含んでいますが、適量食べる分にはあまり問題がありません。

何事も過ぎたるは及ばざるがごとしなので、かぼちゃを犬に与える際は適量が大事だということと、量が多ければ体調不良を招く可能性があるという点を覚えておくと良いですね。

 

アレルギー

 

稀にかぼちゃに対してアレルギー反応が出てしまう犬もいます。

そのため、いきなりたくさんのカボチャを食べさせるのは避けた方が良いでしょう。

 

まずは指の先程度のごく少ない量から犬に与えて様子を見てください。

 

 

かぼちゃの上手な与え方

 

かぼちゃケーキ

 

かぼちゃの上手な与え方をご紹介します。

 

1. ときどき少しだけ

 

犬にかぼちゃを与える際の適量の目安としては、人間が食べる量の5分の1程度と考えればOKです。

 

かぼちゃを煮ものにするときのサイズは、一切れがおよそ20g。

大人の人間1人あたりのかぼちゃの量が20g × 3個だとして、犬に与える量はその5分の1ですから、およそ12gということになります。

 

この量を毎日ではなく、ときどき与えてあげると良いですね。

 

2. ドッグフードにトッピング

 

ときどき少しだけあげるには、ドックフードにトッピングすると与えやすいです。

 

ココナッツオイルで炒める

 

かぼちゃに含まれているβカロテンやビタミCは脂溶性ビタミンで、熱に強く油に溶けやすいという特徴があります。

そのため、かぼちゃの栄養素を効率よく吸収するためには、油で調理するのがおすすめです。

 

筆者は愛犬にかぼちゃを与えるときは、薄く切ってココナッツオイルで炒めたものをよく与えています。

ココナッツオイルも犬の健康に良いオイルですし、脂溶性ビタミンを含むかぼちゃとは相性が良い食材です。

 

もし持病で膵炎や胆嚢炎がある場合は、オイルの摂取には注意が必要なので、かかりつけの先生に必ず確認してからあげるようにしましょう。

 

スープに入れる

 

筆者は毎日、ドッグフードのトッピングにするために肉や野菜を炒めたりスープを作ったりしますが、そのスープにかぼちゃを入れることもあります。

 

かぼちゃは硬くて煮るのに時間がかかるため、細かく切ると調理が簡単になります。

ときどきスープに入れる具材としてかぼちゃを用いて味に変化を持たせると、ワンちゃんも飽きずに美味しく食べてくれますよ。

 

作り方は細かく切ったかぼちゃと肉を煮るだけで、味付けは特に必要ありません。

 

3. おやつ

 

かぼちゃはおやつとして与えても犬が喜んでくれる食材のひとつ。

犬のおやつは市販でもたくさんのものがありますが、着色料や保存料が入っているものが多いです。

 

もちろん、それらの物は犬の健康を害さないように作られているでしょうし、与えてはいけないものではありませんが、できれば余計なものが入っていないおやつも与えてあげたいですよね。

 

人間が時々ポテトチップスを食べるのは問題なくても、年中スナック菓子ばかり食べるのは避けた方が良いのと同じです。

無添加のおやつを与えたいときに、かぼちゃは使い勝手の良い食材です。

 

そのままおやつ

 

かぼちゃは特に味付けをしたり加工したりせず、そのままおやつとして与えることができます。

スライスしたものをフライパンで焼いてあげても良いですし、レンジでチンして冷ましたものをあげても喜んでくれますよ。

 

かぼちゃケーキ

 

かぼちゃは人間のスイーツの材料としても使われる素材です。

ワンちゃん用のおやつの材料としても使うことができます。

 

かぼちゃ入りケーキは簡単にできますし、ワンちゃんも喜んでくれますよ。

 

材料(体重10kgの犬 4匹分)

 

  • かぼちゃ 40g
  • 卵1個
  • ココナッツオイル 大さじ1
  • 小麦粉 50g
  • ベーキングパウダー 小さじ0.5

 

作り方

 

  1. かぼちゃを一口大に切り、レンジでチンして柔らかくする
  2. 小麦粉とベーキングパウダーを混ぜてふるっておく
  3. といた卵に2を振り入れてさっくり混ぜる
  4. 3にかぼちゃとココナッツオイルを入れて混ぜる(ココナッツオイルが固まっているときは温めて液体に戻してから入れる)
  5. 生地をアルミなどのカップ分けて入れ、180℃で予熱しておいたオーブンで15分~20分焼く

 

生地が固いときは、水または豆乳を入れて固さを調節してください。

オーブンではなく、フライパンで焼いても美味しくできます。

 

かぼちゃはしっかり潰さずに塊を残したままの方が、かぼちゃの味を楽しめます。

生地を分けて、塩や砂糖で味を調節すれば飼い主さん用も一緒に作ることができますよ。

 

かぼちゃクッキー

 

かぼちゃを入れたクッキーも簡単に作ることができます。

 

材料

 

  • かぼちゃ 40g
  • 小麦粉 50g
  • ココナッツオイル 10g
  • 水 小さじ1

 

作り方

 

  1. かぼちゃはレンジでチンして柔らかくして、潰しておく
  2. 2にココナッツオイル、水を入れて混ぜる
  3. 2に薄力粉を入れて粉っぽさがなくなるまでこねてひとまとまりにする
  4. 3を2~3mm程度に伸ばして型抜きする
  5. 18度のオーブンで15分程度焼く(薄くてこげやすいので、焦げるようであれば途中でアルミホイルをかけてください)

 

犬にあげるクッキーの量は、1回につき1~2枚程度にしましょう。

 

 

かぼちゃは犬に必ず与えなければいけないという食材ではありませんが、甘い味を犬が好む傾向にありますし、栄養的にも犬の健康に良いものなので、ときどき与えてあげると良い食材であると言えます。

 

愛犬の生活を豊かにしてあげるために、ときどきかぼちゃを与えてあげるのは、トッピングのバリエーションも広がりますし、ますます愛犬はご飯が楽しみになるのではないでしょうか。

 

かぼちゃを与える際は、本記事でご紹介した気を付けるべき点や上手な与え方を参考にして、ワンちゃんに与えてあげて頂ければ幸いです。

 

 

監修:獣医師 山口 明日香(やまぐち あすか)

 

日本獣医生命科学大学獣医学部獣医学科卒後、2つの動物病院に勤務し、現在も臨床獣医師として働く。

ワークライフバランスを整えるため、在宅でのLINEおよび電話による健康相談、しつけ相談も開始。

その過程で、病気のみならず各種トレーニングと問題行動の大変さ、大切さを知る。

 

今後は学校飼育動物学で学んだ動物飼育と、子供の情緒の発達についても発信し、獣医動物行動研究会において問題行動の知識を深め、捨てられる動物が減るように正しい情報を伝えるべく模索中。

最終更新日 : 2022/06/03

公開日 : 2018/12/21



フォローして最新のペット・動物関連記事をチェック!



検索

カテゴリ一覧

大型哺乳類(24)
   カピバラ(2)
   ブタ(3)
中型哺乳類(604)
   猫/ネコ(247)
   犬/イヌ(312)
   霊長類/類人猿/サル(12)
   モモンガ(3)
   フェネック(1)
小型哺乳類/小動物(103)
   うさぎ(44)
   ハムスター(23)
   ハリネズミ(7)
   モルモット(8)
   チンチラ(3)
鳥類(125)
   インコ(23)
   梟/フクロウ(10)
   文鳥(3)
魚類/甲殻類/水生生物(76)
   海水魚/熱帯魚(32)
   淡水魚(23)
爬虫類(44)
   蛇/ヘビ(9)
   トカゲ(10)
   カメ(11)
両生類(13)
   カエル(7)
   ウーパールーパー(2)
虫/昆虫(17)
   カブトムシ/クワガタ(10)
   タランチュラ(1)
ペット/動物全般/コラム(66)
   ペットや動物と触れ合えるスポット(24)
   寄付/募金/殺処分(6)

タグ一覧

飼い方/飼育方法(913)
種類/品種(730)
繁殖/育成(598)
毛色/毛質(303)
性格/生態/特徴(675)
食事/餌/栄養(690)
病気/病院/治療(714)
しつけ(477)
トイレ(155)
選び方(511)
値段/価格(589)
ランキング/おすすめ(142)
口コミ/レビュー(164)
旅行/ホテル/レストラン(24)
寄付/募金/保護活動(14)
おもしろペット/珍ペット(99)
飼育知識/豆知識(1037)
画像/動画(127)
まとめ(871)